プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › 伊吹達郎の活動日記『2222人との握手』 › 伊吹たつろう草津タウンミーティング準備

2014年04月12日

伊吹たつろう草津タウンミーティング準備

伊吹たつろう草津タウンミーティング準備


朝から北山田漁港の水揚げに立ち会って参りました。まるまる太った40cmを超える大きな魚がたくさん獲れました。大きいのでコイですよね?と聞くと『ヒワラや』でも、フナですよねと聞くと『ヒワラや』といわはるので、どうやら『ヒワラ』と呼ばれる魚のようです。また、大きなシジミと。『ヒワラ』って始めて聞きました。刺し網漁で、網をしずめると、この大きな魚がかかるのです。まるまる太っているのは、卵をもっているからで、煮付けにすると美味しいそうです。また、あらいも格別だそうです。今回は人数もあるので、切り身にして、天婦羅にする予定です。活かしといて、あとで漁協のかた、漁師さんたちがさばいてくださるとのことです。どんな味か?楽しみです。
伊吹たつろう草津タウンミーティング準備


野菜たちもゲットです。くさつ三彩菜と言われる愛彩菜、潮彩菜、紅彩菜の他、北山田で穫れた水菜、大根、ねぎです。どれも新鮮でみずみずしくおいしそうです。明日には、サラダやおひたし、てんぷらにある予定です。
たび丸どら焼きもゲットです。今年から草津市のマスコットとしてのたび丸くんです。このどら焼きおいしいです。お店に行ったときは、名物の最中を作っておられたので、ひとついただきました。皮が焼きたてで、パリパリでした。焼きたてじゃないと楽しめない味をしっかりいただきました。
あおばな珈琲もゲットです。からだに良いあおばな、これからもっともっと注目です。
伊吹たつろう草津タウンミーティング準備



「伊吹たつろう草津タウンミーティング」いよいよです。
4月13日(日)PM2時〜4時
川原天神会館(旧川原会館)草津市川原4丁目1−2(駐車場有り)
会費500円
第1部 議会報告•活動報告
第2部 草津の特産品でTEA TIME
みなさん、お気軽にお越しください。



Posted by 伊吹達郎 at 23:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。