プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2014年04月15日

(仮)草津市立創造館の名称募集!



仮称「草津市立創造館」(しが県民芸術創造館)が名称を募集してます。これは、南草津にある「しが県民芸術創造館」が平成27年1月に草津市へ移管される予定で、文化・芸術を通した人びとの出会いと交流の拠点となるよう、市民をはじめ広く利用者に愛されるよう施設の名称を募集しているとのことです。施設概要については、「文化芸術活動に触れることで、未来を担う心豊かな子どもたちとそれを支える人た ちが、世代を超え、多くの市民に親しまれる館を目指しています。」となっています。締切がいよいよ18日までと言う事で、是非ともみなさんも応募して名付け親なってみてはいかがでしょうか?
(草津市HPより)
募集期間
平成26年4月1日(火曜)から4月18日(金曜)まで〈必着〉
対象
どなたでも
各賞
最優秀賞…1人(2万円)  優秀賞…2人(5千円) 
選考方法
選考会において、応募作品の中から選考を行い、各賞を選定します。
選考発表
入賞者には、直接お知らせします。
入賞作品および入賞者の氏名等については、市ホームページ等への掲載や報道提供を行う予定です。
その他
入賞された名称の権利は、草津市に帰属します。
入賞作品の一部を修正する場合があります。
詳細は募集チラシを御覧ください。
応募方法・問合せ
応募用紙をダウンロードしていただき、必要事項を記入し、郵送、ファクス、Eメールで下記連絡先まで提出してください。(応募用紙は生涯学習課(市役所6階)や市民センター(公民館)等の窓口にも設置しています。)
〒525-8588 草津市草津三丁目13番30号 草津市役所 教育委員会事務局 生涯学習課
電話:077-561-2427 ファクス:077-561-2488 Eメール:shogaku@city.kusatsu.lg.jp
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:22Comments(0)