
2012年06月24日
草津くらし塾6月30日開講

『草津くらし塾』6月30日開講です!
身近なくらしの課題を取り上げみんなで考えていこうというものです。
http://www.facebook.com/kusatsukurashi
(草津くらし塾facebookホームページ)
第1回は『今夏の電力事情と節電』というテーマで開きます。
震災の被害がほとんど何もなかった関西、先送りばかりする今の政府のせいで、多くの住民が戸惑っている関西。
「どうなるの?」ほんとに多くの方から声を聞きました。
ギリギリになってしか決断できない政府。自分たちのくらしは自分たちで確認していこうということで、今回は関西電力の方にお越しいただき、直接、現場の状況と計画停電や節電について、話し合うこととなりました。
計画停電では、同じ町内でも違う場合があるなど、報道やDMだけではよくわかりません。大飯3号機がフル稼働するまでの期間や梅雨明し4号機がフル稼働するまでの期間が危ないといわれています。
また、当日は、関電の説明の他、賢い節電方法として、実際にスマートメ―ターに変えて、1時間ごとの電気使用量なわかるなど、電気の見える化をしているご家庭の方がからの実際の画像やお話を聞いたりもします。
みなさん、是非お越し下さいね!
みんなの知恵を出し合って、厳しい今夏をみんなで越しましょう!
人と人とのつながり、大切にしていきたいですね!
第1回『草津くらし塾』
テーマ:今夏の電力事情と節電
開催日 6月30日(土)
19:00〜20:30
会 場 野村会館(草津市野村5丁目26−20)
※入場無料です。
Posted by 伊吹達郎 at
23:51
│Comments(0)