
2011年10月27日
いよいよ明日質問します。
19日から定例会が始まっていますが、いよいよ明日から質疑および一般質問が始まります。
プロジェクトKのトップバッターとして28日の6番目に質問いたします。
お昼の休憩が終わってから藤井議員が質問され、その後ですので、14時前くらいから30分間となる予定です。まず、この10年のかじ取りのこと、旧草津川をシンボルとしたガーデンシティ『草津の森』構想のことや人口減少社会への対応策としてのふるさと草津奨学金の創設などを質問する予定です。
(質問内容について)
http://www.kusatsu-shigikai.jp/06committee/pdf/H2310-ippan.pdf
傍聴される方は草津市議会のホームページを参考にされてお越しください。
お待ちいたしております。
また、インターネット中継も予定されていますのでよろしくお願いいたします。
(議場へのアクセスについて)
http://www.kusatsu-shigikai.jp/02guide/accessindex.html
(議場内配置図)
http://www.kusatsu-shigikai.jp/02guide/pdf/gijyouhaiseki.pdf
(傍聴の方法について)
http://www.kusatsu-shigikai.jp/04hearing/index.html
プロジェクトKのトップバッターとして28日の6番目に質問いたします。
お昼の休憩が終わってから藤井議員が質問され、その後ですので、14時前くらいから30分間となる予定です。まず、この10年のかじ取りのこと、旧草津川をシンボルとしたガーデンシティ『草津の森』構想のことや人口減少社会への対応策としてのふるさと草津奨学金の創設などを質問する予定です。
(質問内容について)
http://www.kusatsu-shigikai.jp/06committee/pdf/H2310-ippan.pdf
傍聴される方は草津市議会のホームページを参考にされてお越しください。
お待ちいたしております。
また、インターネット中継も予定されていますのでよろしくお願いいたします。
(議場へのアクセスについて)
http://www.kusatsu-shigikai.jp/02guide/accessindex.html
(議場内配置図)
http://www.kusatsu-shigikai.jp/02guide/pdf/gijyouhaiseki.pdf
(傍聴の方法について)
http://www.kusatsu-shigikai.jp/04hearing/index.html
Posted by 伊吹達郎 at
21:21
│Comments(0)