
2011年10月15日
秋の花火大会
アミカホールでの草津市平和祈念フォーラムに参加してきました。小4、中2の子どもたちの平和メッセージ、平和の鐘の披露があり、その後、平和コンサート、平和講演がありました。今の平和は尊い礎のもとにあることをあらためて考える大切な時間でした。
『一本の鉛筆』
あなたに 聞いてもらいたい
あなたに 読んでもらいたい
あなたに 歌ってもらいたい
あなたに 信じてもらいたい
一本の鉛筆があれば
私は あなたへの愛を書く
一本の鉛筆があれば
戦争はいやだと 私は書く
一枚のザラ紙があれば
私は子どもが欲しいと書く
一枚のザラ紙があれば
あなたを返してと 私は書く
一本の鉛筆があれば
八月六日の朝と書く
一本の鉛筆があれば
人間のいのちと 私は書く
小雨の中、笠縫東小学校ではたくさんの親子が集りました。先月、楽しみにしていたカレー大会が雨で中止になり、その夜に予定されていた花火を、雨空を心配しながら青少年育成のみなさんが今夜してくださいました。本当にありがとうございました。仕掛け花火や打ち上げ花火など例年ながら結構見応えがありました。
明日の平井の運動会の開催も心配ですね。
Posted by 伊吹達郎 at
23:48
│Comments(0)