プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2016年10月26日

滋賀ユナイテッドベースボールクラブ監督決定



(滋賀ユナイテッドHPより)
滋賀県のプロ野球チーム『滋賀ユナイテッドベースボールクラブ』の監督が決まりました。
このほど、プロ野球の独立リーグ、「BCリーグ」に関西から初めて加わる、滋賀ユナイテッドベースボールクラブの監督に就任する元阪神の上園啓史氏が滋賀県草津市にある事務所で記者会見を行いました。
上園氏は、福岡市出身の32歳で、リーグ最年少の監督だということで、平成19年に阪神に入団し、新人王を獲得したあと、楽天やオランダのチームに所属していました。記者会見では「9年間のプロ野球の経験をいかし、選手の成長や夢を応援していきたい。また、滋賀だけでなく、関西の人たちに、リーグとチームを身近に感じてもらいたい。そして、子どもたちに夢を持ってもらえるチームを作りたい」と抱負を話しました。
来春から新たな楽しみが増えました。
草津グリーンスタジアムでも硬式野球が再び出来るように、そしてプロ野球が来てもらえるようにしたいものです。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:08Comments(0)

2016年10月25日

滋賀県って?

「滋賀県って?」
本年度の都道府県別魅力度調査で前年度の41位から33位へややランクアップしたそうです。
魅力度調査は、民間会社のブランド総合研究所が地域ブランド調査として実施し、インターネットによるアンケート方式でで全国約3万人が回答した結果をまとめたものです。滋賀は10・9点を獲得して33位だった。1位は8年連続で北海道、54・2点を獲得しています。
また、滋賀県の昨年度の時間外勤務が年間1000時間を超えた知事部局の職員が20人もいることがわかりました。最長の職員は1396時間で、434万円の残業手当が支払われていました。信じられない金額です。働き方改革が叫ばれている中、さまざまな議論を呼びそうです。超過勤務手当の総額は16億9300万円で財政の問題もそうですが、職員の健康へ影響が問われそうです。
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:27Comments(0)

2016年10月24日

キラリン滋賀



先日行われた草津市金沢市早朝野球交歓大会の様子をびわ湖放送のキラリン滋賀で放送されました。


開会式のもようや各試合の内容、アトラクション、そしてインタビューと詳細に映していただき、感謝いたします。また、的確なアナウンスをマッキーさん、ありがとうございました。


江州ベースボールからは、会長特別表彰を受けた近藤選手のホームインや


ベースランニングで盛り上げてくれた藤本選手のカットが印象的で、


最後に最優秀選手賞に選ばれた的場選手がインタビューでうまくまとめてくれていました。


金沢からの最優秀選手の土田選手


第一試合のMVPの浜街道の杉江選手


大会を運営していただいた早朝野球部会運営委員のみなさん、いろいろな企画、お疲れさまでした。


来シーズンも大好きな野球を楽しみましょう。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:36Comments(0)

2016年10月23日

ボランティアグループ『I LOVE KUSATSU 応援団』活動



ボランティアグループ『I LOVE KUSATSU 応援団』の月例の道サポーター活動に参加しました。


今回は、パネル作成をしました。


まず、廃材を分けていただき、ビスをうつなど、形を作り、白いペンキを塗ってパネルの素地を作ってくださいました。そこへ、メンバーそれぞれの感覚でペイントするというものです。


型をつくって、スポンジでステンシルする方やペイントマーカーで直接書く方、紙に下絵を描いてからパネルにも下書きしてから描く方などなど•••
いろいろなパネルが出来上がりました。


早速、道路沿いの花壇に設置し、記念撮影しました。
楽しみながら清掃やガーデニングを進めて参ります。
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:25Comments(0)

2016年10月22日

パルコ大ぱんまつり



パルコ大ぱんまつりが今日と明日の2日間開催されます。
滋賀県の人気パン屋さん勢揃いです。おししいパンを一気にGET出来るチャンスです。いろいろなパン屋さんの好きなパンを食べ比べで、大賑わいです。
唐崎にあるパンやケーキの食材店MAMAPANに行って、冷凍のパン生地も買って来て、早速、電子レンジのオーブンで焼いて食べました。
やっぱりパンはおいしいです。
明日23日(日)は近所のおすすめのパン屋さん『モンターニュMontagne』も出店されるそうです。
是非このチャンスを見逃さないように(^^)  


Posted by 伊吹達郎 at 23:23Comments(0)