プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2016年10月09日

大津祭と信楽陶器祭り



今日は、早朝野球の草津選抜の練習が雨のため中止となりました。また、地元の運動会も7時に中止の連絡がはいってきました。雨も止み、8時半のラジオ体操に行くと写真クラブで大津祭の写真を撮りに行こうということになりました。


大津祭は今年3月に国の重要無形民俗文化財に指定され、人出もすごかったです。13基の曳山が「からくり」を披露しながら、『ちまき』をまいて楽しませてくれます。写真を撮りきたのに、からくりのおもしろさ、ちまきまきの楽しさに忘れることもしばしば。また、秘書時代にお世話になった方々にたくさんお出逢いし、これまたうれしかったです。


夕方からは、知人の方々がお店を出すということで、信楽陶器祭り、信楽まちなか芸術祭に行って来ました。


ハリネズミのハリー君が店長を務める北村陶芸さんで、可愛いハリネズミのお皿と猫のチビちゃんの無病息災(6猫)お皿のGET!きりんさんでは、可愛いうさぎのカップをGET閉店ぎりぎりでお邪魔しましたが、雰囲気も良く、憩いの空間を楽しめました。


草津市にない、大勢つめかけていた二大祭りを目の当たりにして、オリジナルの大切さを改めて実感。ここしかないオンリーワンの強みを感じました。もっともっと地域の宝を見つめ直さないいけません。ディスカバー草津です。
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:09Comments(0)