
2016年10月15日
ゆるキャラ博in彦根2016

ゆるキャラ博in彦根に草津市消費者リーダー会のゆるキャラ『クゥとかいな』と草津市消費者センターのみなさんといっしょに参加しました。
『クゥとかいな』は消費者庁から消費者教育推進大使に任命されており、また、草津市消費者被害撲滅キャラバン隊長として振込み詐欺などの悪質商法にだまされないよう、その啓発活動を展開しています。
今日も、ゆるキャラ博という大勢集る中で、クゥとないなとダンスを踊って寸劇し、啓発を行うとともに最後に『悪質商法にだまされないぞ!』とシュプレヒコールをみなさんといっしょにあげさせていただきました。

電話での架空請求詐欺やメールを使った繰り込め詐欺などの特殊詐欺があとをたちません。
ひとりで悩まずに、ご家族や消費者センター、警察へ気軽に相談しましょう。
『ダイヤル188』「嫌や」の語呂合わせのとおり、悪質商法被害、訪問販売・通信販売等に関する事業者とのトラブルの相談にのる窓口です。このダイヤルにかけると、郵便番号を問うアナウンスが流れ、アナウンスに従って番号を押すことで、最寄りの消費生活センターや消費生活相談窓口につながることとなっています。年末年始を除き、原則として毎日利用が可能です。土曜・日曜・祝日で自治体の相談窓口が閉まっているときでも、国民生活センターで補完することとされています。
Posted by 伊吹達郎 at
23:39
│Comments(0)