プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2016年10月08日

スポーツの秋、食欲の秋



大学野球を続けている教え子の応援に行ってきました。
この間、電車で出会って、「就活も終わったので、最後のリーグ戦頑張ります」って言ってくれ、応援に行く約束をしていたので、伏見桃山城のとなりの市営野球場へ車を走らせました。少年野球ではピッチャーでキャプテン。打って走って、三拍子揃った選手で、監督としては、何でも出来るユーティリティープレイヤーでした。中学、高校も第一線でがんばって、とうとう京滋大学リーグ、大学4年生。江州に入って欲しいですが、もっと違うステージで野球を楽しむほうがいいのかもしれません。3番セカンドで出場、いきなりセンター前ヒットを打って、自慢の足で、ダイヤモンドを駆け巡り、スピィーディーなスライディングで先取点!少年野球時を思い出すような光景でした。2打席目、3打席目とチャンスで凡退、チームも逆転され、嫌な雰囲気、4打席目は満塁のチャンスでセンターに抜ける当たりで2者を返し、ダメを押しました。笑顔で野球をしている姿を見せてもらい、こちらもパワー充電できました。
急いで、石山高校同窓会役員会のため、皇子山球場の横を通ると、高校野球の決勝戦を終え、滋賀学園が記念撮影をしていました。お隣の京都では久々に平安を破って東山が決勝進出のようですね!甲子園めざして近畿大会がんばって欲しいです。
そのヤンキースも大会で勝ったと連絡がありました。

その後、滋賀食の祭典に寄りました。
草津市からもたくさん参加されてましたが、今宵は酔蓮さんへ参りました。綾羽高校からのインターンシップJKが作る、おでん出汁のだし巻き!手際よさと巧みのわざをみせていただき、美味しくいただきました。
明日もやってはりますので、是非とも!


  


Posted by 伊吹達郎 at 23:36Comments(0)