
2016年10月08日
スポーツの秋、食欲の秋

大学野球を続けている教え子の応援に行ってきました。
この間、電車で出会って、「就活も終わったので、最後のリーグ戦頑張ります」って言ってくれ、応援に行く約束をしていたので、伏見桃山城のとなりの市営野球場へ車を走らせました。少年野球ではピッチャーでキャプテン。打って走って、三拍子揃った選手で、監督としては、何でも出来るユーティリティープレイヤーでした。中学、高校も第一線でがんばって、とうとう京滋大学リーグ、大学4年生。江州に入って欲しいですが、もっと違うステージで野球を楽しむほうがいいのかもしれません。3番セカンドで出場、いきなりセンター前ヒットを打って、自慢の足で、ダイヤモンドを駆け巡り、スピィーディーなスライディングで先取点!少年野球時を思い出すような光景でした。2打席目、3打席目とチャンスで凡退、チームも逆転され、嫌な雰囲気、4打席目は満塁のチャンスでセンターに抜ける当たりで2者を返し、ダメを押しました。笑顔で野球をしている姿を見せてもらい、こちらもパワー充電できました。
急いで、石山高校同窓会役員会のため、皇子山球場の横を通ると、高校野球の決勝戦を終え、滋賀学園が記念撮影をしていました。お隣の京都では久々に平安を破って東山が決勝進出のようですね!甲子園めざして近畿大会がんばって欲しいです。
そのヤンキースも大会で勝ったと連絡がありました。

その後、滋賀食の祭典に寄りました。
草津市からもたくさん参加されてましたが、今宵は酔蓮さんへ参りました。綾羽高校からのインターンシップJKが作る、おでん出汁のだし巻き!手際よさと巧みのわざをみせていただき、美味しくいただきました。
明日もやってはりますので、是非とも!

Posted by 伊吹達郎 at
23:36
│Comments(0)