
2015年12月26日
NSD67総選挙、草津宿5位

『NSD67総選挙』において草津宿は5位となりました。これは、草津市の草津宿街道交流館の企画で『NSD67総選挙』と題し、応援したい中山道の宿場町に投票してもらう企画を展開、11月、中山道沿いの30市町区にある観光施設や資料館等に投票所を設け、また、ホームページも立ち上げ、インターネットでの投票も受け付けしました。総投票数は8948票で、最多得票は中山道最大の難所である鳥居峠あたりの宿場町で栄え、今も伝統的街並が残っている長野県塩尻市の奈良井宿が1314票のダントツで、続いて、2位は町並保存で知られる長野県南木曽町の妻籠宿が426票、3位は埼玉県本庄市の本庄宿の368票でした。

草津市の草津宿は、中山道と東海道の分岐点でインターネット投票では3位と奮闘しましたが、及びませんでした。これを機にTOP10に見事にランクインした「選抜メンバー」とも言える宿場に行ってみるのも良いかもしれませんね。
Posted by 伊吹達郎 at
23:19
│Comments(0)