
2015年12月25日
小学校でくさつ野菜をそだてたい菜プロジェクト始動

小学校でくさつ野菜をそだてたい菜\(^-^)/プロジェクトが始動しました。
草津野菜を作る方も、育てる方も、加工する方も、売る方も、食べる方も、処理する方も、教える方も、広げる方も、いろいろな立場で、様々な方法で、思いのある方々が、ひらめき、即行動する。今日は、学校の現状調査ということで、教育委員会に学校の現状を、お聞きしに参りました。既に取り組んでおられるところもあるようで、生活科で、草津のネギや愛彩菜などをタネから育てて収穫して愛彩菜ロールサンドにして味わい、草津三彩菜のうたを歌ったりしているそうです。また、理科の時間にも草津野菜で、実験もされているようです。このような活動をいろいろな草津野菜で取り組み、愛され親しまれる草津野菜、そして、健康でバランスのとれた元気な草津な子ども達が大きく育っていければいいのになあと思います。産業建設常任委員長としても、関わっていた、この草津野菜たちは、草津ブランドとして、重要なところです。ウィンウィンの関係で楽しく、このプロジェクトが進んでいけば良いと考えます。
Posted by 伊吹達郎 at
23:28
│Comments(0)