
2015年12月20日
福島県伊達市視察(ちびっこ広場)

草津市と友好交流都市を結んでいる福島県伊達市の子どもたちに、草津駅西口商店街連盟のクリスマスギャラリーと中心市街地活性化協議会のまちイルミのコラボ企画で、クリスマスブーツ300ヶを贈呈してきました。子ども達にとても喜んでもらい、有意義な時間を過ごさせていただきました。また、その会場ともなったスマイルパークほばら、パレオパークやながわなどを視察させていただきました。

これらは先にオープンした小学校の体育館を利用したちびっこ広場が人気があり、是非とも増やして欲しいという要望で、今年オープンした施設です。福島第一原発事故で外で遊ぶ事がなかなか心配だということで、とくに、小さいお子様の遊び場として、大変多くの子ども達が利用されていました。保護者の交流の場ともなっており、子育て支援の重要な拠点として、毎日、屋内遊び場として利用されています。子ども達が走り回って、楽しそうに遊んでいる姿に、感動をしました。

スポーツ公園も充実しており、野球場や陸上競技場、テニスコート等がちびっこ広場と合わせて文化施設も敷地内にあり、総合公園となっていました。野球場の椅子は、東京代々木の解体した国立競技場の椅子をもらってきて設置したと言われていました。まだまだ、仮設住宅もたくさん建っており、周辺地域の住民の生活の場所となっている伊達市、いろいろな助け合いのもと、地域が成り立っていることぉ、あらためて感じました。
Posted by 伊吹達郎 at
23:19
│Comments(0)