プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2015年10月21日

オリオン座流星群



今夜から22日早朝にかけて、オリオン座流星群がピークになるとのことで、夜空を見上げていましたが、お月様は見えていたのですが、なかなか他の星が見えていません。そういえば、昼間もうっすら曇った感じでpm2.5の影響でしょうか?本当に曇っているのでしょうか?観測しやすい時間帯としては月が沈む21日の24時頃からで、月明かりに邪魔されることなく観測できるようです。朝起きて観てみよう!  


Posted by 伊吹達郎 at 23:12Comments(0)

2015年10月20日

草津市にコウノトリ飛来



草津市にコウノトリが飛来!
写真クラブZOOMでご一緒しているご近所の方から年金事務所の電柱に「コウノトリ」がとまっているとの情報がはいってきました。昨日から二羽とまっていたそうで、草津市役所の広報課に連絡したら、すぐにカメラを持って駆けつけてくださったそうです。草津市FBによると2羽は足に付けた識別標から兵庫県豊岡市で野外繁殖によって巣立ちした雄(6歳)=写真左と、雌(7歳)の姉弟鳥とみらるとのことで、「兵庫県立コウノトリの郷公園」に連絡して個体番号(J0013、J0009)が確認されました。ふだんから豊岡市周辺で共に行動することが多かったようですが、9月末から今月3日にかけて2羽とも、姿が見えなくなっていたということです。
幸福を運んで来てくれたのかな?
近所だけにびっくりです。
草津市の自然が豊岡と近かったのでしょうか?無事に豊岡に帰るのか?また、他のところへ幸福を運んでいくのでしょうか?  


Posted by 伊吹達郎 at 23:30Comments(0)

2015年10月19日

新監督

昨日、草津市選抜チームの監督をさせていただき、とても良い思いをさせていただきましたが、プロ野球では、阪神タイガースの金本監督の就任記者会見、横浜DeNAベイスターズのラミレス監督就任発表、巨人の原監督の退任記者会見がありました。金本監督47歳、ラミレス監督は41歳ともう年下が監督するようになったんだなあと思いました。巨人の新監督に取沙汰されている高橋由伸にいたっては40歳、ゴジラ松井は41歳。日本一をめざしている福岡ソフトバンクホークスの工藤監督はびわ湖国体の時に、役員をしていたので皇子山球場のベンチ裏でカーブの投げ方など教えてもらうなどなので、一歳年上の52歳です。現監督で歳下なのは、西武の田邊が2つ年下なので、40歳代がおおくなりますね。何か変な気持ちにもなりますが、夢を与えるプロ野球、素晴らしいプレーでファンを魅了して欲しいですね。
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:03Comments(0)

2015年10月18日

第27回草津市金沢市岐阜市三市早朝野球交歓大会で優勝



金沢市へ第27回草津市金沢市岐阜市三市早朝野球交歓大会、草津市選抜チーム監督として、参加のために行って参りました。
金沢と言えば、北陸新幹線が開通し、今、日本で一番注目されているところで、なかなか宿泊施設も野球場も手配するのが難しかったようで、金沢市早朝野球のみなさんには、感謝申し上げます。


昨日のレセプションでも、大いに盛り上がり、草津市からの応援団とも合流し、金沢の夜は楽しかったです。
今日の開会式では、草津市早朝野球ゼネラルマネージャーとして始球式をさせていただき、感激でした。


第一試合は金沢市選抜との対戦、金沢市はずらりと20歳代で、こちら草津市選抜は今回初めて結成され、若手、中堅、ベテランとバランス良く集まっていただきました。いつもは早朝野球リーグで対戦しているライバルチームですが、いっしょのチームになれば心強い頼もしいメンバーばかりで、昨年優勝チーム監督ということで、こんなチームの監督が出来る事は、最高の栄誉だと思っています。
メンバーの中に高校野球部の後輩で甲子園に出場した時の4番でエースや秘書時代に選挙で学生部としてがんばってくれてた選手がいてくれ、チームの4番エースとして、そしてキャプテンとして、動いてくれ、スタッフには大学の同級生もいて、側面からも応援してくれました。


二試合目の岐阜選抜戦も接戦となりましたが、2試合ともチーム力で勝利することが出来、見事に優勝!


選手がほんとうによく、活躍してくれました。普段は各チームで主力の選手が、チームのためにスクイズや送りバント、チームバッティングをしてくれたことがうれしくて、何よりは草津市早朝野球リーグの役員さんスタッフがスコアラーやベースコーチなど、いろいろなことをかってでてくださり、みんながひとつになっていたことが大きいと思います。また、スタンドには草津からわざわざきてくれた早朝野球メンバーが応援してくれていました。本当に、チーム一丸、みんなの勝利だと思います。
天高く胴上げをしていただきました。
一生の思い出です。


この素晴らしい野球仲間にお礼を何回言っても、言い尽くせません。
本当にありがとうございました。
また、また、野球、スポーツがが大好きになりました。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:20Comments(0)

2015年10月17日

ハンキングバスケット&コンテナ展

素晴らしい秋空!


笠縫東幼稚園運動会に来賓出席し、三市野球大会出発まで時間が出来たので、綺麗なお花たち、素敵な空間で、ひとやすみ(*^_^*)


明日まで草津市立水生植物園みずの森で「ハンキングバスケット&コンテナ展」やってます。明日コンテスト表彰式です。図書館ではNPN写真展しています。素晴らしい写真が揃っています。市展賞の作品もみられますよ。市役所では市美術展やってます。明日表彰式です。いずれも明日までです。芸術の秋、爽やかな秋の日、いろんなところにおでかけしましょう!


  


Posted by 伊吹達郎 at 13:56Comments(0)