プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2015年10月07日

草津市観光案内所が8日リニューアルオープン



草津市観光案内所が8日にリニューアルオープンします。
草津駅の耐震工事に合わせて、しばらくお休みしていた観光案内所が少し大きくなって、しかも他の店舗と合わせて、統一したフォルムで平成11年以来のリニューアルオープンです。大きさは3.6㎡から7.0㎡と約2倍に広がり、ポスター掲示板やパンフレットラックなどには、早くも観光マップや各種パンフレット等がきれいに置かれていました。案内所では、以前に引き続き観光ボランティアガイドが常駐いただき、市内の観光案内、催しや物産の紹介をしていただきます。イナズマロックフェスに間に合わなかったのが残念ですが、これからが楽しみです。おとなりのワッフル屋さんやうばがもち屋さんも8日にリニューアルオープンされるようですので、草津駅の2Fのお店は先行オープンした立ち食いそば屋さん、パン屋さんなどと併せて、にぎやかになりそうです。本当は、もっとかっこ良く駅舎を変えて欲しかったところですが、斬新なデザインなので、わりと今でもいい感じかなあと思うのは私だけでしょうか?おそば食べました。かけそば、安くておいしかったです。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:23Comments(0)