プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
 › 伊吹達郎の活動日記『2222人との握手』 › 第27回草津市金沢市岐阜市三市早朝野球交歓大会で優勝

2015年10月18日

第27回草津市金沢市岐阜市三市早朝野球交歓大会で優勝

第27回草津市金沢市岐阜市三市早朝野球交歓大会で優勝


金沢市へ第27回草津市金沢市岐阜市三市早朝野球交歓大会、草津市選抜チーム監督として、参加のために行って参りました。
金沢と言えば、北陸新幹線が開通し、今、日本で一番注目されているところで、なかなか宿泊施設も野球場も手配するのが難しかったようで、金沢市早朝野球のみなさんには、感謝申し上げます。
第27回草津市金沢市岐阜市三市早朝野球交歓大会で優勝


昨日のレセプションでも、大いに盛り上がり、草津市からの応援団とも合流し、金沢の夜は楽しかったです。
今日の開会式では、草津市早朝野球ゼネラルマネージャーとして始球式をさせていただき、感激でした。
第27回草津市金沢市岐阜市三市早朝野球交歓大会で優勝


第一試合は金沢市選抜との対戦、金沢市はずらりと20歳代で、こちら草津市選抜は今回初めて結成され、若手、中堅、ベテランとバランス良く集まっていただきました。いつもは早朝野球リーグで対戦しているライバルチームですが、いっしょのチームになれば心強い頼もしいメンバーばかりで、昨年優勝チーム監督ということで、こんなチームの監督が出来る事は、最高の栄誉だと思っています。
メンバーの中に高校野球部の後輩で甲子園に出場した時の4番でエースや秘書時代に選挙で学生部としてがんばってくれてた選手がいてくれ、チームの4番エースとして、そしてキャプテンとして、動いてくれ、スタッフには大学の同級生もいて、側面からも応援してくれました。
第27回草津市金沢市岐阜市三市早朝野球交歓大会で優勝


二試合目の岐阜選抜戦も接戦となりましたが、2試合ともチーム力で勝利することが出来、見事に優勝!
第27回草津市金沢市岐阜市三市早朝野球交歓大会で優勝


選手がほんとうによく、活躍してくれました。普段は各チームで主力の選手が、チームのためにスクイズや送りバント、チームバッティングをしてくれたことがうれしくて、何よりは草津市早朝野球リーグの役員さんスタッフがスコアラーやベースコーチなど、いろいろなことをかってでてくださり、みんながひとつになっていたことが大きいと思います。また、スタンドには草津からわざわざきてくれた早朝野球メンバーが応援してくれていました。本当に、チーム一丸、みんなの勝利だと思います。
天高く胴上げをしていただきました。
一生の思い出です。
第27回草津市金沢市岐阜市三市早朝野球交歓大会で優勝


この素晴らしい野球仲間にお礼を何回言っても、言い尽くせません。
本当にありがとうございました。
また、また、野球、スポーツがが大好きになりました。


Posted by 伊吹達郎 at 23:20│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。