
2014年03月17日
21日に、くさつ夢本陣5周年イベント

21日(祝)春分の日にくさつ夢本陣5周年イベントが開催されます。同時にエフエム草津の開局5周年まちかどライブなどJAさんのとれたて野菜の即売会やすし清さんの『鯛の愛彩巻』(400円)、松利老舗さんの『たび丸どら焼き』(170円)実演などいろいろ楽しめる空間となりそうです。
■開催日時
平成26年3月21日(金・祝)
11:00~15:00
■場所
くさつ夢本陣
■内容
○出展•出店
○イベント
○アトラクション

また、同日、滋賀県、大津・湖南地域新交通システム検討協議会による“暮らしやすい街づくり”“社会や環境にやさしい街づくり”「交通」をテーマとした「みんなで交通まちづくりを考える市民フォーラム」が開催されます。
■開催日時
平成26年3月21日(金・祝)
13:00~16:00
■場所
草津市立まちづくりセンター 3F大会議室
(滋賀県草津市西大路町9番6号 *草津駅より200m)
■内容
○第1部 講演(13:00~14:20)
「草津市の交通まちづくり」 塚口 博司氏(立命館大学理工学部 教授)
「フランスのLRTを中心としたまちづくり ~ストラスブール市の例~」 ヴァンソン 藤井 由実氏
○第2部 パネルディスカッション(14:30~16:00)
コーディネーター
・宇都宮 浄人氏(関西大学経済学部 教授)
パネリスト
・塚口 博司氏(立命館大学理工学部 教授)
・波床 正敏氏(大阪産業大学工学部 教授)
・ヴァンソン 藤井 由実氏
・小林 達男氏(草津市まちづくり協議会連合会 会長)
・安井 さや香氏(立命館大学大学院 理工学研究科)
・宮居 智氏(Eco style! Eco 交通!番組レポーター)
○全体司会進行:エフエム滋賀パーソナリティー キダユカさん
■定員
150名(事前申し込み・先着順)参加費無料
■申込方法
e-radioホームページをご覧ください。
http://www.e-radio.co.jp/pg_news/kotsuform/
ホームページの「ニュースアンドトピックス」の「みんなで交通まちづくりを考える市民フォーラム」欄から応募フォームに入力のうえ、お申し込みください。
Posted by 伊吹達郎 at
23:11
│Comments(0)