
2014年01月07日
七草粥

今朝は七草粥でした。
すぐきのお漬け物と梅干しで、少し食べ過ぎかもしれません。
無病息災、健康第一ですね。

今日から市内小中学校がスタート!
朝活は子ども達の見守りとあいさつ活動(^^)
元気よくあいさつをかわし、いい気分です!

昨年、通学時間に一歩間違れば多くの児童たちを巻き込む恐れのある事故のあった笠縫東小学校近くの交差点。未然に通学時の子どもに絡む事故を防ぐため、10月に公安委員会らと現地見聞し、12月27日仕事納めの日にも地元町内会長の呼びかけで近隣町内会町長さんをはじめ、校長先生、教頭先生、市役所、教育委員会と事業者と施工の打合せをしました。その確認もふくめ、実際、子ども達の歩く状況を見守りました。1日も早く、安全で安心して歩ける通学路に近付けていきたいと思います。まずは、車の速度を落とす工夫と歩くスペース、交差点待ちのスペースの拡大をします。今後は一旦停止、時間一方通行、通行止めなどみなさんと一緒に考え提案しています。
Posted by 伊吹達郎 at
23:11
│Comments(0)