
2013年04月30日
三大神社藤まつり

今年も藤まつりの季節になり、14日まで三大神社で開かれています。

「三大神社の藤」は、樹齢400年ともいわれ、古木として滋賀県指定自然記念物・草津市指定天然記念物に指定され、三大神社の老藤は花が可憐な紫色を呈し、穂は長く2メートル近くにもなり、地面に擦れるほど花房が長く垂れ下がることから、「砂擦りの藤」とも呼ばれています。
今はまだ、5部咲きくらいでしょうか?地元の方によれば今度の週末が見頃だということです。5月3日から14日まではライトアップも行われるそうですよ(19:00~20:00)
大正琴などの演奏やお茶席、物産品の販売などイベントも盛りだくさんです。また「志那三郷の藤」ということで志那町の志那神社、志那中町惣社神社にも藤棚がありますので、是非足を伸ばしてみてください!
5月3日13:30~16:00 サンヤレ踊り奉納
5月4日11:00~13:00 大正琴
5月6日11:00~15:00 箏
5月5~6日10:00~13:00 お茶席
協力金 200円 ※お茶席は300円別途要
今年は案内看板も出ています

志那神社


惣社神社


帰りに穴村町の安羅神社にも寄って藤棚を見て来ました


新堂中学校校庭すみにも藤がさいていましたよ

Posted by 伊吹達郎 at
23:24
│Comments(0)
2013年04月29日
ガーデンバーベキュー
息子がこごみをとってきたので、早速いただきました!
娘が動物園へ行ってスケッチしてきたようです。
友人からたけのこをもらいました(^^)
おたまじゃくしがたくさん泳いでいました!
みなさんは、ゴールデンウィークみなさんはいかがお過ごしでしょうか?多い方では10連休だそうですが、今日は前半の最終日です。今日の午後からはガーデンバーベキューにお誘いいただき、楽しんできました。天気も良く、草津川沿いのお宅に、ご近所のご家族が数軒お集りいただき、ロケーションも素晴らしく、天然芝の上でのバーベキューは最高の気分でした。草津川跡地について、いろいろ思い、考えをお聞きしました。実際に県と交渉されておられ、自分らで草刈りやきれいな花壇をされておらます。あらためて天井川の良いところ、課題などを再認識することができました。これからの跡地整備に活かして行きたいと思います。
娘が動物園へ行ってスケッチしてきたようです。
友人からたけのこをもらいました(^^)
おたまじゃくしがたくさん泳いでいました!

みなさんは、ゴールデンウィークみなさんはいかがお過ごしでしょうか?多い方では10連休だそうですが、今日は前半の最終日です。今日の午後からはガーデンバーベキューにお誘いいただき、楽しんできました。天気も良く、草津川沿いのお宅に、ご近所のご家族が数軒お集りいただき、ロケーションも素晴らしく、天然芝の上でのバーベキューは最高の気分でした。草津川跡地について、いろいろ思い、考えをお聞きしました。実際に県と交渉されておられ、自分らで草刈りやきれいな花壇をされておらます。あらためて天井川の良いところ、課題などを再認識することができました。これからの跡地整備に活かして行きたいと思います。
Posted by 伊吹達郎 at
23:24
│Comments(0)
2013年04月28日
草津宿場まつり天井川ゾーン

素晴らしい天気に恵まれ、草津宿場まつりが盛大に開かれました。草津のまちなかは大勢の人出で賑わっていました。草津川跡地整備で注目の夢こいのぼりで彩られた天井川ゾーンでも、特設ステージが設置され、いろいろな団体が発表で盛り上がり、大名行列はもちろんのこと、くさつ万博と称し、草津をPRするブースや飲食コーナー、わんぱくコーナーでたくさんの方々が楽しんでおられました。

夜の天井川ゾーンは、幻想的なステージで草津薪能の夕べが行われました。1日多くのみなさんで賑わいました。おまつりはいいですよね!そして、草津しかない天井川スペース、まちなかなのにまちなみや遠くの山並み360°楽しめる独特の場所はかけがえのない草津の大切な宝だとあらためて思いました。1年かけておまつりの準備運営にご尽力いただきましたみなさんに感謝申し上げます。
Posted by 伊吹達郎 at
23:38
│Comments(0)
2013年04月27日
「詐欺多発注意報」発令

滋賀県内に今年になって2回目の「詐欺多発注意報」が発令されました。県内の被害額が今年なって37件で1億円を超え、昨年より2倍のペースで増えていることによるもので、イオンモールで緊急の啓発活動を実施されていました。特に多い手口は「有料サイトの利用料が支払われていない」などと言って、架空の料金を請求するものや、「あとで高値で買い取る」と言って、株式の購入や外国通貨への両替を勧める手口も増えているということです。自分は被害に遭わないと思っている方がほとんどだと思いますが、気を引き締めて、ゴールデンウィーク過ごしてくださいね!
Posted by 伊吹達郎 at
23:15
│Comments(0)
2013年04月26日
草津市商店街連盟総会
草津市商店街連盟総会に産業建設常任委員会副委員長として出席して参りました。商店街の活性化はまちなかのにぎわい再生には欠かせない課題です。中心市街地活性化事業の促進のためまちづくり会社が設立され、中心市街地活性化協議会も立ち上がりました。協議会には商店街連盟のみなさんも中核を担っていただいています。28日は草津宿場まつりです。その日にまちづくり会社の事務所開きがあります。いよいよ、中心市街地活性化事業のスタートです。官民、力をあわせて暮らしやすい、まちづくりが進めていければと思います。
Posted by 伊吹達郎 at
23:41
│Comments(0)