
2013年04月17日
LINE公式アカウント
ネット選挙運動を今夏の参院選から解禁する公職選挙法改正案が19日にも可決・成立する見通しとなったことを受け、LINE株式会社は、全政党に無料通話&メッセージアプリ「LINE」の「公式アカウント」を無償提供すると発表しました。LINEの公式アカウントは、大手企業や首相官邸などがプロモーションや情報発信に利用するサービスで、公式アカウントをフォローしているLINEユーザー全員に直接、一斉メッセージを送ることができます。法人が公式アカウントを利用するには通常、350万円以上の月額料金が必要です。現在、50社以上が開設しているそうで、例えばローソンの公式アカウントはユーザー登録680万人を越えています。LINEのユーザー数は世界で1億3000万人、国内で4500万人を超えています。国内人口の3分の1が利用しているLINEは、国民の政治への関心を向上させ、投票率増加に貢献していくとして全政党に無償で提供することになりました。公明党は廉価版サービス「LINE@」を開設していますが、これも無償で公式アカウントへ移行するらしいです。
Posted by 伊吹達郎 at
22:21
│Comments(0)