プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2016年06月07日

ラジオ体操800回突破



地域の「モーニング体操。」ラジオ体操が800回を突破しました。
毎日毎日、今日も少し小雨が降る中、開催されました。
「800回」を記念して、市役所の健康増進課よりお越しいただき、「800回」のにぎらいと「1000回」へ向けてのの激励、「健幸ポイント」のPRをしていただきました。


「健幸ポイント」については、「実際にどうしたらポイントが貯まるの?」「商品をもらおうとすると健診は必須ですよね?」「クオカードはどこで使えるの?」「ポイントの確認はどこでしてもらえるの?」「実施期間は?」などなどたくさんの質問が出ました。基本的には自己申請で記入していただき、40才以上の方は特定健診やガン健診を受けて健診結果通知表を提出が必須です。


例えば、ラジオ体操をしている方々は毎日されているので、1日1ポイント付き、30日でAポイント上限の30ポイントに到達し、その間に健康診断に行っていただくと20ポイント貯まるので、合計50ポイント達成します。ポイントが貯まればくさつ健幸ポイントカードと健診結果通知表を草津市役所健康増進課へ提出すると景品としてもれなくQUOカード(500円分)を手に入れることができます。さらに、抽選で、ナノヘアドライイヤー、加湿機能付空気清浄機、フットマッサージャー、ノルディックウォークポールなどの商品が当たるチャンスがあります。
19才以上の草津市民のみなさん、この機会に健康とともに景品、賞品を手に入れましょう!  


Posted by 伊吹達郎 at 23:17Comments(0)