
2016年05月30日
草津で火星とホタルを観る会のご案内

2016年5月31日(火)スーパーマーズで火星が地球に大接近!
そこで、みんなで火星の観測と併せてホタルの観察をしたいと思います。20時に笠縫東市民センターに集合していただき、徒歩で観察に向かいますので、歩きやすい靴でお越し下さい。
「草津で火星とホタルを観る会」
◎とき 平成28年5月31日(火)
◎集合 20時
笠縫東市民センター駐車場(草津市集町58−8)
※徒歩でホタルを観察しますので、歩きやすい靴でお越し下さい。また、望遠鏡や双眼鏡があればホタルや天体の観測に役立つかもしれませんね。
◎問合せ 090−6970−1005(伊吹)

「火星人」など昔からいろいろと楽しませてくれる「火星」ですが、その火星が5月31日に地球に最接近し、『スーパーマーズ』と言われています。太陽系で地球の1つ外側の軌道を回る火星は、太陽の周りを687日かけて1周しながら、およそ2年2か月に1回、地球に接近しています。ただ、地球の軌道がほぼ円形なのに対して、火星の軌道がだ円になっていることから、火星と地球との距離は接近するたびに変わります。今回の距離は7,528万kmで、次回の最接近は2018年の7月31日で、さらに近い5,759万kmまで接近します。見える大きさは今年の一番小さい時と比べて3倍、また、最遠時の5倍で次回は7倍にもなります。南東の空を見上げれば、赤く輝く火星があるはずで、晴れれば一晩中火星が観測できる予定です。20時〜21時なので、火星の左下にはさそり座の赤く輝くアンタレスや、さらには土星が観察することができ、西の空には木星があるはずです。そして、足元にはホタルが舞っています。今晩は、小雨のぱらつき、気温も低く、少し風のある悪条件でしたが、そこそこ飛び交っていました。ホタルの時期に火星が大接近するという、この自然の奇跡を是非ともみんなで実感しましょう。
明日、天気になあれ!

(ウェザーニュースHP抜粋)
Posted by 伊吹達郎 at
23:32
│Comments(0)