プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2016年05月15日

流れを掴む

今朝の草津市早朝野球リーグは今シーズン負けなしで首位を走る好調のチームとの対戦でした。その相手チームの先発ピッチャーは今シーズンから加入した高校の野球部の後輩で甲子園へ行った時のエースで4番が登板してきました。初回、先頭バッターにいきなり3塁打を打たれ、無死3塁のピンチ、続く2回、3回、4回もノーアウトでランナーを出すも、後続を断ち、「0点」に抑えました。一方、打線は4回裏2死まで、相手ピッチャーの素晴らしいピッチングにノーヒットに抑えられていましたが、相手ピッチャーと同級生のうちの4番が粘って粘って、フォアボールを選んで出塁すると、絶好調男の5番が右中間に初ヒットを放ち一挙に無死1、3塁と先制のチャンスに6番も粘りに粘って、ツーアウトながら満塁の絶好のチャンスに広がりました。ここでMVP男の遅刻して来た7番がセンター前へライナーではじき返し、2者を迎えいれて、逆に先制点をもぎ取りました。5回には1、2番のコンビで追加点を奪い、6回には再び7番がセンターへタイムリーでダメを押すと、今日から加入のヤンキースの教え子が代打で出場、うまくレフト前へ運び、ダメのダメを押すタイムリーヒットで5−0、最終回の7回は3人でピシャリと締めて、今シーズン初めてのオーナーの観覧試合での勝利です。オーナー観覧試合は負けないというジンクスは、今シーズンも健在なり。耐えて耐えて、守りからリズムを掴み、流れをものに出来ました。
昨日は、笠縫東小を中心に活動している少年野球チームのイーストフレンズが3大会連続の県大会出場を決めました。おめでとうございます。来週の5月21日からは彦根でスポーツ少年団軟式野球大会、6月4日からは宅建杯が湖東スタジアムで開催されます。是非とも草津の代表として頑張ってきてほしいと思います。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:17Comments(0)