プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2016年05月17日

プロ野球滋賀県人会



草津市出身の福岡ソフトバンクホークスや侍ジャパンで大活躍する松田宣浩選手と中日ドラゴンズの石川駿選手を含む滋賀県出身のプロ野球選手7人が、「プロ野球滋賀県人会」を結成されました。メンバーはソフトバンクの松田宣浩(草津市)、古沢勝吾(長浜市)、楽天の則本昂大(多賀町)、中日の小熊凌祐(大津市)、石川駿(草津市)、ヤクルトの奥村展征(湖南市)、阪神の植田海(甲賀市)です。滋賀県のスポーツ振興や青少年育成を進めようと松田選手が呼び掛けた実現となりました。また、県人会の小寺学事務局長に広報大使に就任したフリーアナウンサーの牧田もりかつさんが広報大使に就任され、スポンサーには、元三フードと滋賀銀行などがなり、草津市教育委員会と多賀町が後援につきました。愛媛や宮崎にも県人会はありますが、行政や地元企業が支援している会は全国で初めてだということです。
活動内容としては野球教室や特別講師として希望する小学校で「夢」について語る授業を計画しています。また夢をテーマにした作文を募集し、優秀作品を書いた約10人を8月にある松田選手が出場する福岡の試合に招待する予定です。
毎年年末に開催している松田選手のジュニア野球教室も楽しみが増えました。
◎応募について
対象
県内の小学4~中学3年生
締切
6月14日
内容
夢をテーマにした作文400字原稿用紙2枚
応募先
氏名、学校名などを添えて東近江市五個荘日吉町1081の事務局「夢作文コンテスト係」に郵送
詳細
ホームページ(http://www.athleteshiga-baseball.com/
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:26Comments(0)