
2016年05月14日
草津市観光ボランティアガイド協会20周年記念式典

草津市観光ボランティアガイド協会20周年記念式典•祝賀会がボストンプラザホテルで開催され、副議長として出席させていただきました。
平成8年に草津祝本陣修復後の一般公開と琵琶湖博物館、水生植物公園みずの森が重なり『草津市観光元年』、その年に誕生したのが草津市観光ボランティア協会です。長きに渡り草津市の観光の発展に寄与いただき誠に感謝申し上げます。祝賀会では僭越ながら乾杯の発声をさせていただきました。
草津駅観光案内所とまちなか交流施設くさつ夢本陣の管理業務はもちろんのこと、宿場祭りや街灯りなど草津市の観光関連事業に積極的に参加され、まちの魅力をお伝えされています。
毎週土曜日の10時に草津駅にお出迎えされ、草津本陣などを中心に案内されたり、依頼に応えるべくいろいろな観光地を紹介されたり、草津の観光地を多くのみなさんに楽しんでいただいているようです。平成8年には年間約112万人だった観光客数ですが平成26年には約206万人と大きく増加しています。
ガイドを通じ、西日本一と言われる草津市の魅力を『おもてなし』のこころで、お伝えいただくことを期待致しますとともに30年40年50年と貴協会のご
発展を心から祈念申し上げます。
Posted by 伊吹達郎 at
23:30
│Comments(0)