
2016年05月12日
結婚記念日

今日は5月12日、26回目の結婚記念日。
今年も、ウエディングケーキを作ってプレゼントしてくださった高校野球部の先輩のケーキ屋さんの美味しいケーキでお祝い致しました。フルーツいっぱいのケーキは家族みんなが大好きで、子どもが小さいときアトピーで困っていて、『ケーキ屋さんのケーキが食べたい』と言った時も先輩が、プロのアイデアと技で素敵なピーチケーキなどいろいろ作ってくださいました。当時は全くといっていいほどアレルギー対策の食品はなかったので、子ども憧れのケーキやおやつが自分の家でつくったものではなく、他の子ども達と同じように、ケーキ屋さんで買える事がどれだけうれしいかったことか、思い出すだけで涙が出て来ます。その娘もアトピーなどアレルギーの子どものためにと、栄養士となり保育園で、毎日、子どもたちに安全でおいしい給食を作っているようです。幼い頃の悔しい思いを少しでもしないように、子どもの視線にたって、がんばってくれています。
家族6人が揃ってテーブルを囲めるという、当たり前のようなことが幸せなことだということを、一昨年から2回も入院してわかりました。
昨年、市議選の時に掲げた
「健康タウン日本一」
草津市も「健幸都市」宣言をするようです。
25年の銀婚式から50年の金婚式をめざして、1年1年刻んで行きたいと思います。
そうすれば75才に金婚式が迎えられます。

結婚式以来の写真も撮りましたが、そのときもみんな揃って撮れるでしょうか?
そして、どんな世の中になっているのでしょうか?
健康で幸せなまちをつくっていく一助となれるよう、しっかりがんばっていきたいと思いを新たにする1日でした。
Posted by 伊吹達郎 at
23:12
│Comments(0)