プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2016年02月21日

橋川わたる市長が三選!



本日は、草津市長選挙の投開票日でした。
投票率は39.92%と前回、前々回より少し延ばしました。
投票結果は
橋川わたる25,783票
次点   14,121票
現職の橋川わたる氏が1万票以上あけての完勝でした。
選挙戦で橋川さんは、子育て支援策や教育環境の充実などを訴えました。
大津市に続いて、現職の勝利という事で、今の大津市、草津市のすすんでいる方向を多くのみなさんが指示しているということでしょう。


今回、橋川さんと話をする時間が多く取れ、改めて、草津市への強い思いを感じました。
そして、誰よりも草津の現状のことを理解しておられるし、3現主義の現場、現物、現実を実践されていること実感しました。
これからの4年間、誠実に、公平公正なまちづくりをすすめていっていただきたいと思います。


当選後、橋川氏は、「10年先、20年先に人口減少、超高齢化が進むことへの基礎作りとして、介護施設や在宅ケアシステムの増強による高齢者福祉の充実や、待機児童解消など子育て支援の強化に取り組んでいきたい」と話しておられました。


地元のみなさんもお祝いに駆けつけてくださいました。
ありがとうございました。
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:51Comments(0)