
2016年02月05日
山口県柳井市行政視察

草津市議会プロジェクトKのメンバーで山口県柳井市へ、健康マイレージでの地域を結ぶ仕掛けや、にこにこ健康づくりについて、行政視察に行って参りました。実際にスロージョギングも体験しながらの、楽しい調査でした。

福岡大学と連携を結び、心拍数をはかる技術や機器等を提供を受けながら、実際の自分の体力診断してもらい、自分にあった、スロージョギングや踏み台昇降など運動パターンを処方してもらう方法で、無理なく、最適な運動を続けておられます。定期的に指定管理で施設を運営するミズノスポーツに、体力診断を任せ、その後の管理を進めていきます。これがにこにこ健康づくり事業です。健康マイレージは3年目に入り、参加人数も年々増え続けているという。団体にマイレージシールを管理する根原を与え、地域での健康マイレージ活動を進めていくようにされておられ、交換賞品は、地域の還元できるものに限られています。

みんなでスロージョギングをしてみましたが、理にかなった運動であることを実感しました。草津市でも広められたらと思います。

Posted by 伊吹達郎 at
23:27
│Comments(0)