プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2015年07月31日

伊吹たつろう応援団活動



今日は本当に暑かったですね。その中、応援団のみなさんをはじめたくさんの方々が、伊吹たつろうの応援の輪を広げていただいておりますことに、心から感謝申し上げます。朝から、また夕なに応援団パンフを片手に、汗だくになって入会活動にご尽力賜っております。今日も、あるお宅にお伺い致しますと、「この間、きてくれはったで」とのお言葉をいただきました。ほんとうにうれしく思っています。野村の交差点の辻立ちは、30年前、母が初めて立候補する時に、一緒にはじめたもので、当時の県連の方が、「あれはいいから、今後、使わさせていただくわ』とのお墨付き、交差点で車や自転車、歩行者に対してアピールすることが今は当たり前になりましたが、元祖、辻立ちです。あの頃は、ファミレスやマクドナルドとはなく、見通しの効く交差点でした。当時は、駅に大行列で、アピールしていました。今は、いろいろな方法で、アピールしていますね。今日で7月も終わります。いよいよ勝負の8月です。どれだけ、応援、支援の輪を広げることができるのか?頑張りたいと思っています。みなさん、暑い中ですが、ご協力をよろしくお願い致します。『2222人との握手』本日は『5』握手、あと『1028』握手  


Posted by 伊吹達郎 at 23:05Comments(0)