
2015年07月19日
7月20日海の日は伊吹たつろう応援団事務所開き

明日7月20日の海の日は伊吹たつろう応援団事務所開きです。
9月の決戦に向けて、ひとつの拠点が出来ます。
是非ともみなさまお立ち寄りください(^^)
☆『2222人との握手』本日は『77』握手、あと『1420』握手
Posted by 伊吹達郎 at
23:21
│Comments(0)
2015年07月19日
草津市ふるさと寄付金の使い道
2008年より全国で人口減少社会に突入致しました。滋賀県では昨年、お隣、大津市においては今年の2月に人口が減っているという報道がされました。人口が減って行くと、バランスシートでいう歳入と歳出の歳入の部分の住民税が減っていくことが考えられます。大切な財源確保には法人税が大きなポイントとなることは間違いありません。また、これからのまちづくりには、地域のボランティアや寄付金といった風土、習慣を育て上げ、醸成していくことが重要だと考えます。今、ふるさと寄付金という制度が注目されています。草津市への「ふるさと寄附」についても全都道府県より多くの寄附をいただいております。その寄付金の使い道を指定して、寄付が出来るというところも人気のあるところだと思います。この寄附金で皆さんからのご要望により、活用させていただいている事業は次の通りです。(草津市HPより)
寄附金の活用希望事業(平成25年10月1日~平成26年9月30日)
寄附金の用途
(1)福祉または医療の充実に関する事業778万円
(2)子育ての支援に関する事業820万円
(3)教育環境の整備に関する事業272万円
(4)青少年の健全育成に関する事業76万円
(5)地域協同合校の理念を生かした事業18万円
(6)歴史的または文化的な遺産の保全に関する事業285万円
(7)地球温暖化の防止に関する事業140万円
(8)防犯または防災に関する事業55万円
(9)自然環境の保全に関する事業431万円
(10)まちの魅力をPRする事業125万円
(11)市長が必要と認める事業1023万円
充当事業
(1)728万円18.3%
地域サロン事業支援補助金、地域サロン活動支援促進事業補助金、湖南広域行政組合負担金
(2)820万円20.7%笠縫東幼稚園の備品・遊具購入など
(3)271万円6.8%読書推進のための図書の購入など
(4)76万円1.9%青少年育成活動事業
(5)18万円0.4%地域協同合校事業の推進
(6)285万円7.2%文化財保存事業補助金
(7)140万円3.5%地球温暖化防止月間推進事業、くさつエコスタイルコンテストの開催など
(8)55万円1.4%街頭防犯カメラの設置補助金、屋内スピーカー自動応答システム導入など
(9)431万円10.9%
市内の良好な環境を保全するための事業(自然環境保全地区助成金、保護樹木補助金など)自然と人との共生をすすめる施策の推進にかかる事業(市民いきもの調査など)、草津産農水産物のブランド力向上にかかる事業(あおばな啓発事業補助金、ホンモロコブランド化戦略補助金など)
(10)125万円3.2%シティセールス推進
(11)1,017万円25.7%タブレット型コンピュータの導入など
☆『2222人との握手』本日は『67』握手、あと『1497』握手 続きを読む
寄附金の活用希望事業(平成25年10月1日~平成26年9月30日)
寄附金の用途
(1)福祉または医療の充実に関する事業778万円
(2)子育ての支援に関する事業820万円
(3)教育環境の整備に関する事業272万円
(4)青少年の健全育成に関する事業76万円
(5)地域協同合校の理念を生かした事業18万円
(6)歴史的または文化的な遺産の保全に関する事業285万円
(7)地球温暖化の防止に関する事業140万円
(8)防犯または防災に関する事業55万円
(9)自然環境の保全に関する事業431万円
(10)まちの魅力をPRする事業125万円
(11)市長が必要と認める事業1023万円
充当事業
(1)728万円18.3%
地域サロン事業支援補助金、地域サロン活動支援促進事業補助金、湖南広域行政組合負担金
(2)820万円20.7%笠縫東幼稚園の備品・遊具購入など
(3)271万円6.8%読書推進のための図書の購入など
(4)76万円1.9%青少年育成活動事業
(5)18万円0.4%地域協同合校事業の推進
(6)285万円7.2%文化財保存事業補助金
(7)140万円3.5%地球温暖化防止月間推進事業、くさつエコスタイルコンテストの開催など
(8)55万円1.4%街頭防犯カメラの設置補助金、屋内スピーカー自動応答システム導入など
(9)431万円10.9%
市内の良好な環境を保全するための事業(自然環境保全地区助成金、保護樹木補助金など)自然と人との共生をすすめる施策の推進にかかる事業(市民いきもの調査など)、草津産農水産物のブランド力向上にかかる事業(あおばな啓発事業補助金、ホンモロコブランド化戦略補助金など)
(10)125万円3.2%シティセールス推進
(11)1,017万円25.7%タブレット型コンピュータの導入など
☆『2222人との握手』本日は『67』握手、あと『1497』握手 続きを読む
Posted by 伊吹達郎 at
05:54
│Comments(0)