プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2015年07月14日

草津vs草津東



彦根球場に高校野球の応援に行って来ました。草津vs草津東。今日はその次の試合に綾羽が、皇子山で光泉が、それぞれ出るということでまさに草津デーでした。今日以外では、玉川は接戦をものにし、湖南農業はこれからです。各チームにヤンキースOBや新堂中野球部OBがいて、楽しませてもらっています。その草津vs草津東は両チームとも良いところ出し合い、大接戦となりました。私が指揮を執っていたときのヤンキースOBがホームランを打って逆転したり、ヒットを打って追いついたり、新堂中OB同士の対戦も打って欲しいし、抑えて欲しいし、どちらともの応援なので、少し複雑な思いがあります。こんな時はどうしたら良いのか?ある方は、ひとりひとり見つめてあげたら、いいのと違うか?とおっしゃっていただきました。バックネット裏の真ん中のところで観戦しました。結局、草津東がサヨナラ勝ち!勝ったチームも負けたチームもそれぞれよく頑張りました。感動しました。未だに複雑です。今年の1回戦は近いところの対戦が多い感じがします。大阪大会では1回戦で大阪桐蔭vs履正社という甲子園の決勝のような対戦もあるようです。ガンバレ高校球児!

☆『2222人との握手』本日は『25』握手、あと『1655』握手   


Posted by 伊吹達郎 at 23:20Comments(0)