
2014年02月17日
2月会派議案勉強会
24日から始まる2月議会について、議会運営委員会が開催され、出席し、その後、会派議案勉強会を開催しました。来年度予算を含む、予算9件、条例13件、一般3件の合計25件の議案が提出される予定です。草津市は10月に市制60周年を迎える記念すべき年です。予算規模としては、一般会計では過去最大の441億円で8つの特別会計は合わせて307億円となったようです。財源としては、自主財源が60%で、市税が213億円、そのうち個人市民税が77億円と4年連続で微増し過去最高額を更新し、法人市民税は16億円と回復傾向を示し、固定資産税も90億円と過去最高額に近い金額となっています。市債は43億円と過去10年間で最大で、債務残高は389億円となり、市民一人当たりの残高は30万7千円となります。ちなみに滋賀県の債務残高は1兆799億円で、県民一人当たりの債務残高は76万2千円、国の債務残高は780兆円で国民一人当たりの残高は615万円です。合わせると草津市の住民の一人当たりの債務残高は721万9千円となる計算です。プライマリーバランスは2.88億円の黒字となっていますが、7億8千万円の補正予算が提出予定なので、実質は黒字はなくなる計算となる見込みです。
主な来年度予算案としては
◉重点施策
○防災•安全のまちづくりの推進
•西消防署、コミュニティ防災センター改築費813,033千円
•防災対策費(一斉緊急放送システム強化費など) 33,780千円
○教育の充実
•小中学校非構造部材改修調査費38,249千円
•志津南小学校校舎増築費16,791千円
•(仮)老上第2小学校建設事業費1,561,721千円
•学校ICT推進費(タブレットパソコン3200台)56,771千円
○子育て支援の充実
•民間保育所施設整備費補助金329,213千円
•第3保育所耐震補強等整備費89,091千円
○高齢者福祉の充実
•認知症施設総合推進費1,501千円
•家族介護教室、介護者相談支援事業費1,773千円
○総合計画リーディングプロジェクト
•草津川跡地整備事業費1,881,725千円
•(仮)市民総合交流センター整備費(西友跡地)51,599千円
•北中西•栄地区市街地再開発事業費補助金101,300千円
•野村公園整備費29,090千円
•中心市街地活性化推進費(まちづくり会社など)33,825千円
•まちづくり協議会運営費(職員雇用費)54,841千円
•市民センター整備費(笠縫、老上第2)38,031千円
◉主要な新規•拡大施策
○臨時福祉給付金、子育て世帯臨時特例給付金464,843千円
○市制60周年記念事業推進費26,00千円
○シティセールス推進費18,677千円
○小中学校大規模改造費
•山田小学校199,621千円
•新堂中学校361,621千円
•南笠東小学校エレベーター71,019千円
•玉川小学校トイレ改修76,476千円
○自主防災組織活動費補助金13,272千円
○地域支え合い運送支援事業費補助金3,746千円
○子宮頸がん•乳がん検診費24,826千円
○超小型EV車導入費(4台)668千円
○省エネ家電買換費補助金(冷蔵庫、エアコン)2,025千円
○公共下水道長寿命化対策費245,700千円
など、これらの予算案は開会日に市長より施政方針とともに提案され、5日に代表質問させていただきます。また、14日からの予算審査特別委員会で審議する予定です。
主な来年度予算案としては
◉重点施策
○防災•安全のまちづくりの推進
•西消防署、コミュニティ防災センター改築費813,033千円
•防災対策費(一斉緊急放送システム強化費など) 33,780千円
○教育の充実
•小中学校非構造部材改修調査費38,249千円
•志津南小学校校舎増築費16,791千円
•(仮)老上第2小学校建設事業費1,561,721千円
•学校ICT推進費(タブレットパソコン3200台)56,771千円
○子育て支援の充実
•民間保育所施設整備費補助金329,213千円
•第3保育所耐震補強等整備費89,091千円
○高齢者福祉の充実
•認知症施設総合推進費1,501千円
•家族介護教室、介護者相談支援事業費1,773千円
○総合計画リーディングプロジェクト
•草津川跡地整備事業費1,881,725千円
•(仮)市民総合交流センター整備費(西友跡地)51,599千円
•北中西•栄地区市街地再開発事業費補助金101,300千円
•野村公園整備費29,090千円
•中心市街地活性化推進費(まちづくり会社など)33,825千円
•まちづくり協議会運営費(職員雇用費)54,841千円
•市民センター整備費(笠縫、老上第2)38,031千円
◉主要な新規•拡大施策
○臨時福祉給付金、子育て世帯臨時特例給付金464,843千円
○市制60周年記念事業推進費26,00千円
○シティセールス推進費18,677千円
○小中学校大規模改造費
•山田小学校199,621千円
•新堂中学校361,621千円
•南笠東小学校エレベーター71,019千円
•玉川小学校トイレ改修76,476千円
○自主防災組織活動費補助金13,272千円
○地域支え合い運送支援事業費補助金3,746千円
○子宮頸がん•乳がん検診費24,826千円
○超小型EV車導入費(4台)668千円
○省エネ家電買換費補助金(冷蔵庫、エアコン)2,025千円
○公共下水道長寿命化対策費245,700千円
など、これらの予算案は開会日に市長より施政方針とともに提案され、5日に代表質問させていただきます。また、14日からの予算審査特別委員会で審議する予定です。
Posted by 伊吹達郎 at
23:23
│Comments(0)