プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2013年11月24日

かまどベンチ火入れ式



モーニング体操。の後、かまどベンチの火入れ式!お酒とお塩でお清めし、炎がかまどにあがると思わず拍手が沸き上がり、住民の知恵と技を出し合って手作りで仕上げたかまどベンチのデビューです。


玉川小学校での市内総合防災訓練に出席してきました。玉川学区の住民はじめ多くの方々が参加して、避難経路を実際に歩いて確認し、一時避難所、そして広域避難所の玉川小学校で大集合しました。小学校ではいろいろな展示や訓練、炊き出しで今後の防災について考えました。


午後からはあゆみ保育園駐車場で平井西町、南町、東町合同の防災訓練に参加しました。湖南消防署からグラドンで地震体験、消火器の体験をしました。


その後、平井西町公園に移って、かまどベンチのおひろめです。みんなで豚汁、非常食の五目パックご飯、レモングラスティーをみんなで食べました。みんなで作ったかまどでみんなご飯を作って、みんなで食べる。とてもおいしかったし、楽しかったですね。みんなの笑顔がなによりもうれしいですね!

  


Posted by 伊吹達郎 at 23:18Comments(0)