
2013年11月01日
感謝m(__)m70,000アクセス突破!
昨晩70,000アクセスを突破しました。
心から感謝申し上げます。毎日の出来事や思ったことを書き始めて、2年と4ヶ月での達成です。いろいろなつながりに感動です。
『2222人との握手』おひとりおひとりと向き合い、瞳と瞳を合わせ、しっかり両手で握手する。心と心の握手、気持ちと気持ちが伝わる事。大切です。
これからも、続けて行きたいと思いますので、今後とも、素晴らしいお付き合いよろしくお願い申し上げます。

平井西町の『かまどベンチ』作り、順調に進んでいます。だいぶん出来てきましたよ!
昨日は、ディオワールドへ行って、部品を買って来て、水道廻りとかまどベンチへのアプローチを手掛けておられました。水栓は草木の水やりやお鍋を洗ったりするのに便利になっており、アプローチは車椅子でもゆっくり移動出来るように考えてありますし、優しいRを描いています。
明日11月2日(土)にはいよいよかまどベンチが最後の作業になるかもしれません。
明日朝は8時30分に(仮)『平井西町モーニング体操』をみんなでしてから、作業にかかる予定です。平井西町モーニング体操とは、ラジオ体操を夏休みだけではなく通年やって、町内のみなさんの健康増進とコミュニケーション推進に毎週日曜日8:30から西町公園で開催しようとするものです。明日は試しに、かまどベンチの作業の前にみんなで体操しようということになりました。『かまどベンチ』つくりを通じていろいろなアイデアが湧いてきます。楽しいので、いろんな考えが出て来ます。これぞ、まちづくりという感じです。会長はじめ、地域のみなさんのご尽力に敬意を表する次第です。明日も天気になりますように(^^)
◎平井西町モーニング体操
と き 11月2日(土)8時30分から
ところ 平井西町公園
※その後『かまどベンチ』づくりの予定です。ご協力いただければ有り難いです。そろそろ完成ですよ!
心から感謝申し上げます。毎日の出来事や思ったことを書き始めて、2年と4ヶ月での達成です。いろいろなつながりに感動です。
『2222人との握手』おひとりおひとりと向き合い、瞳と瞳を合わせ、しっかり両手で握手する。心と心の握手、気持ちと気持ちが伝わる事。大切です。
これからも、続けて行きたいと思いますので、今後とも、素晴らしいお付き合いよろしくお願い申し上げます。

平井西町の『かまどベンチ』作り、順調に進んでいます。だいぶん出来てきましたよ!
昨日は、ディオワールドへ行って、部品を買って来て、水道廻りとかまどベンチへのアプローチを手掛けておられました。水栓は草木の水やりやお鍋を洗ったりするのに便利になっており、アプローチは車椅子でもゆっくり移動出来るように考えてありますし、優しいRを描いています。
明日11月2日(土)にはいよいよかまどベンチが最後の作業になるかもしれません。
明日朝は8時30分に(仮)『平井西町モーニング体操』をみんなでしてから、作業にかかる予定です。平井西町モーニング体操とは、ラジオ体操を夏休みだけではなく通年やって、町内のみなさんの健康増進とコミュニケーション推進に毎週日曜日8:30から西町公園で開催しようとするものです。明日は試しに、かまどベンチの作業の前にみんなで体操しようということになりました。『かまどベンチ』つくりを通じていろいろなアイデアが湧いてきます。楽しいので、いろんな考えが出て来ます。これぞ、まちづくりという感じです。会長はじめ、地域のみなさんのご尽力に敬意を表する次第です。明日も天気になりますように(^^)
◎平井西町モーニング体操
と き 11月2日(土)8時30分から
ところ 平井西町公園
※その後『かまどベンチ』づくりの予定です。ご協力いただければ有り難いです。そろそろ完成ですよ!
Posted by 伊吹達郎 at
10:57
│Comments(2)