
2013年11月20日
アイソン彗星
11月29日に太陽へ最接近すると言われている『アイソン彗星』。現在、観察のチャンスということで天気が良いので、明け方寒い中頑張ってスマホのアプリ『グーグルスカイ』を使いながら双眼鏡で観るのですが、未だに発見出来ていません。

これからは、太陽に近いほど氷がよく融けて広がるのと、太陽から照らされる距離が近いため明るくなりますが、地球から見ても太陽に近く、彗星の背景の空が明るくなるので見えにくくなります。離れると暗くなりますが、太陽から離れる分、背景の空が暗くなって見やすくなります。それで言うと今度のチャンスは12月上旬となります。尾をたなびかせた立派な彗星を観れますように、星に願いを!限られたチャンスは12月7日頃、天気がよくなりますように!もしチャレンジされる方は、夜明け前、1時間前で5時40分。その時刻に行ける場所で、東南東が開けたところを事前に探しておいてくださいね。

これからは、太陽に近いほど氷がよく融けて広がるのと、太陽から照らされる距離が近いため明るくなりますが、地球から見ても太陽に近く、彗星の背景の空が明るくなるので見えにくくなります。離れると暗くなりますが、太陽から離れる分、背景の空が暗くなって見やすくなります。それで言うと今度のチャンスは12月上旬となります。尾をたなびかせた立派な彗星を観れますように、星に願いを!限られたチャンスは12月7日頃、天気がよくなりますように!もしチャレンジされる方は、夜明け前、1時間前で5時40分。その時刻に行ける場所で、東南東が開けたところを事前に探しておいてくださいね。
Posted by 伊吹達郎 at
23:38
│Comments(0)