
2013年11月04日
木枯らし1号
今日は不安定な天気で、お昼頃、突風が吹き、竜巻が起こるかもと思わず家の窓を閉めました。近畿地方は冬型の気圧配置の影響で北よりの風が強まり、大阪管区気象台は近畿地方で冬の訪れを告げる「木枯らし1号が吹いた」と発表しました。
秋から冬にかけて最大8メートル以上の北よりの風が吹いた日を『木枯らし1号』の発生日としています。和歌山市で20.6メートル、舞鶴市で14メートル、大阪市で12.6メートル、京都市で11.7メートルでした。また、午後4時までの県内各地の最大瞬間風速は、大津市南小松で19.8メートル、彦根市で15.6メートル、米原市で13.4メートルなどとなっています。今年の木枯らし1号は去年より6日遅いということで、彦根地方気象台によりますと、県内は冬型の気圧配置の影響で、4日の夜遅くまでやや強い風が吹き、5日朝にかけて気温が下がる見込みだということです。体調には充分、お留意いただき、お過ごしくださいね。実りの秋は短くもう冬が来るのでしょうか?
Posted by 伊吹達郎 at
23:06
│Comments(0)