
2013年11月05日
6年3組学級通信

先日、「ようこそ先輩ただいま授業中」特別授業をした笠縫東小学校6年3組の学級通信といっしょにみなさんからのお手紙をいただきました。一枚一枚に、しっかり思いや感想が書かれてあり、思わず吹き出したり、おうなるほどと感心したり、読んでいるうちにうるうるきてしまいました。ユニークな出席の取り方で、雰囲気が和めたこと、苦手だったリコーダーを吹くとき、苦手な自分もドキドキしたこと、模擬選挙をして、自分の書いた候補が接戦になってハラハラしたこと、3色カードを使っての問いかけで草津市が住み易さランキングで近畿1位だということを知ったこと、30年後あんなこんな草津市になったらいいなのコーナーでは、自分で書いたことを少しでも実現させたいこと、最後の手を使って思い出す親や地域に人が見守ってくれているので安心してがんばろうと思ったことなど、自分たちの言葉で思いが伝わってきました。45分の短い時間でしたが、児童のみんなには、将来の自分のこと、夢について、考えるきっかけとなってもらえたら、うれしく思っています。「もっと話が聞きたかったなあ」「もっかいきてください」「もっと草津市のこといろいろ知りたいです」「時間がなく話が聞けなかったところを説明しにきてください」などうれしい限りです。地域の宝、将来の草津、日本を担う子どもたち素晴らしいです。関係各位に感謝です。
Posted by 伊吹達郎 at
23:23
│Comments(0)