
2013年08月18日
簡易消火器具に要注意

守山市内の民家で、消火器具が突然、破裂し、薬剤が飛び散った。6月には栗東市でも同様の事故が起きているそうで、湖南広域消防局が注意を呼びかけています。事故の恐れがあるのは、名古屋市北区の防災器具メーカー「ヤマトプロテック」が自主回収中のエアゾール式簡易消火器具で、2001年11月から2年7月の間に製造された「ヤマトボーイKT」と「FMボーイk」の二商品で全国で計18万4千本が販売されたもので、製造工程上の不具合で容器の内側が腐食しやすく、ガスが発生して破裂する可能性があるといわれています。品質保証期間が過ぎているため、同社は残りのガスを排水溝などに全て放出した上で廃棄処分を呼び掛けています。
◎問い合わせ
ヤマトプロテック=フリーダイヤル
(0120)801084
受け付けは平日午前9時~午後5時
Posted by 伊吹達郎 at
23:17
│Comments(0)