
2013年08月16日
還付金詐欺にご注意!
15日大津市内で、還付金詐欺が相次いでいます。
警察によりますと、還付金詐欺の被害にあったのは、大津市内のいずれも70歳の女性3人で、72歳の女性が約60万円、77歳の女性が約24万5000円を79歳の女性が約40万円騙し取られました。手口はいずれも、市役所や社会保険センターの職員を名乗る男から「医療費の還付金があります」と電話があり、お金が返ってくると思いこませてコンビニやスーパーのATMで、振込みの操作をさせるものです。他にも、同様の電話がかかってきたという届出がこの日はほかにも大津市内で3件あったということです。いずれも70歳代の女性の家でした。公的機関がATMで還付することはないので、警察では、高齢者を狙った詐欺事件とみており、注意を呼びかけています。
警察によりますと、還付金詐欺の被害にあったのは、大津市内のいずれも70歳の女性3人で、72歳の女性が約60万円、77歳の女性が約24万5000円を79歳の女性が約40万円騙し取られました。手口はいずれも、市役所や社会保険センターの職員を名乗る男から「医療費の還付金があります」と電話があり、お金が返ってくると思いこませてコンビニやスーパーのATMで、振込みの操作をさせるものです。他にも、同様の電話がかかってきたという届出がこの日はほかにも大津市内で3件あったということです。いずれも70歳代の女性の家でした。公的機関がATMで還付することはないので、警察では、高齢者を狙った詐欺事件とみており、注意を呼びかけています。
Posted by 伊吹達郎 at
23:16
│Comments(0)