プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2011年12月04日

公務員ランナー


今日は『お家の誕生日』ということで、娘が『フロランタン』というケーキを作ってくれました。
とても香ばしくておいしかったです。

その一番上の娘が小学校に入学する前にと、エイスクエアのところの綾羽の社宅から、アヤハ不動産の分譲がたまたまあったので、今のところへ引っ越してきました。娘が成人式を迎えるので、もう14年経ちます。そういえば玄関の記念樹も立派になっていますね。

五輪代表選考会を兼ねた福岡国際マラソンで、川内優輝(埼玉県庁)が2時間9分57秒で日本選手最高の3位に入り、代表候補となりました。ケニア出身で初マラソンのジョセファト・ダビリ(小森コーポレーション)が2時間7分36秒で優勝し、2位はジェームス・ムワンギ(NTN)。今井正人(トヨタ自動車九州)が4位でした。25キロすぎにダビリとムワンギがスパート。その後日本勢のトップを今井と前田和浩(九電工)が争い、大きく後退していた川内が36キロすぎで2人にみごとに追い付き、終盤に今井との一騎打ちを制しました。
24歳の川内は定時制高校の職員で、フルタイムで勤務しながら独自に練習を積む「公務員ランナー」として東京マラソンで昨年4位で知名度があがり、今年3位で、今夏の世界選手権に出場し18位、10月30日の大阪マラソンでは、練習とはいえ4位にはいっていました。
この時期になると少年野球の子ども達と葉山川を走るのが、楽しみです。
草津市にもランニングクラブがあると聞いています。
みなさんオリンピックめざしてがんばりましょう!  


Posted by 伊吹達郎 at 23:45Comments(0)