
2011年12月04日
公務員ランナー

今日は『お家の誕生日』ということで、娘が『フロランタン』というケーキを作ってくれました。
とても香ばしくておいしかったです。
その一番上の娘が小学校に入学する前にと、エイスクエアのところの綾羽の社宅から、アヤハ不動産の分譲がたまたまあったので、今のところへ引っ越してきました。娘が成人式を迎えるので、もう14年経ちます。そういえば玄関の記念樹も立派になっていますね。
五輪代表選考会を兼ねた福岡国際マラソンで、川内優輝(埼玉県庁)が2時間9分57秒で日本選手最高の3位に入り、代表候補となりました。ケニア出身で初マラソンのジョセファト・ダビリ(小森コーポレーション)が2時間7分36秒で優勝し、2位はジェームス・ムワンギ(NTN)。今井正人(トヨタ自動車九州)が4位でした。25キロすぎにダビリとムワンギがスパート。その後日本勢のトップを今井と前田和浩(九電工)が争い、大きく後退していた川内が36キロすぎで2人にみごとに追い付き、終盤に今井との一騎打ちを制しました。
24歳の川内は定時制高校の職員で、フルタイムで勤務しながら独自に練習を積む「公務員ランナー」として東京マラソンで昨年4位で知名度があがり、今年3位で、今夏の世界選手権に出場し18位、10月30日の大阪マラソンでは、練習とはいえ4位にはいっていました。
この時期になると少年野球の子ども達と葉山川を走るのが、楽しみです。
草津市にもランニングクラブがあると聞いています。
みなさんオリンピックめざしてがんばりましょう!
Posted by 伊吹達郎 at
23:45
│Comments(0)