プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2018年09月20日

都市再生特別委員会

都市再生特別委員会の副委員長として出席いたしました。
第2期の中心市街地活性化計画の審議で、国からの意向で変わった点の説明を受けました。
国からの指摘は、街の衰退感がないということでした。
まさに国からの指摘が当てはまり、地元商店街自体に危機感がないところがそもそもの問題点で、しっかりとそのあたりは、計画に反映していかなければならないところです。拠点つくりも大切ですが、それを結ぶ動線、回遊性を持たすことが、歩いて暮らせるまちづくりにも繋がっていくことなどを意見させていただきました。また、2年間、委員長と副委員長と同じコンビでさせていただき、この重要課題の解決にこれからも、委員会として発展していければと最後のあいさつをさせていただきました。有難うございました。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:45Comments(0)

2018年09月19日

石山高校同窓会会報

母校の同窓会会報が家に届きました。
僭越ながら、同窓会会長として挨拶文を掲載させていただきました。あっと言う間に会長に就任してから1年が経ったこと、その間に出来たこと。出来なかったこと。これからやりたいことなど、書かせていただきました。みなさんのご協力のもと、同窓会の運営が出来ていることに感謝し、先輩、同級生。後輩たちに感謝です  


Posted by 伊吹達郎 at 23:22Comments(0)

2018年09月18日

総務委員会

総務委員会に出席して参りました。
今回、総務委員会で審議させていただきました議案は一件だけで、新浜町のため池を土地開発公社に売却するというもので、工業用地として、展開する予定だそうです。農業用水として、利用されてきたこのため池は、その役割を終え、新たなまちの活性化に寄与することとなりそうです。
そのあと、所管事務として進めてきた、まちづくり協議会のまとめをし、議会最終日に委員長が報告してくださいます。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:28Comments(0)

2018年09月17日

敬老の日

地元の敬老会に招待されましたので、来賓として出席してまいりました。
昨年は台風で中止となりましたが、今年はその心配もなく、開催され、ひとまず、よかったなと思っています。
敬老会は楽しみにしていらっしゃる方々が多く、去年は、そんな声をたくさん聞きました。
冒頭に代表して挨拶をさせていただきました。
「人生100年時代」
100歳以上の方が全国で7万人、私が生まれた昭和39年今から54年前は153人でした。このように長寿社会となって、みんなが平和に幸せに暮らせるようになったのも、先人を始め、ここにおられる先輩がたのおかげで、心から感謝を申し上げました。
心配事として、高齢者の車の運転と、オレオレサギなどの特殊詐欺を例にあげ、それらの対策とこれからの市政の方向性をお話しさせていただきました。
最後に「188」いややだけ、覚えていただきように5回ぐらい言わせていただきました。
消費生活相談。
一人でも多くの被害をなくすために
昼からは彦根での消費生活フェスタに参加しました。
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:47Comments(0)

2018年09月16日

草津市早朝野球リーグ戦

草津市早朝野球リーグも佳境に入ってまいりました。
昨晩の雨も、なんのその、グランド整備をして、早朝野球ができました。
今週は審判の週なので、試合はなかったのですが、主審に入っていて、各バッター、キャッチャーらと交わす言葉も楽しく、やっぱり野球っていいなあと思いました。朝からみなさんと一緒に大きな声を出して、野球に携わっていると、心がウキウキして来ます。
我がチーム江州ベースボールクラブは先週、県大会で完敗を喫しましたが、気持ちを切り替え、来年の県大会でリベンジすべく、今シーズンの優勝を目指します。あと4試合、全て勝って、胴上げしていただきましょう!  


Posted by 伊吹達郎 at 23:38Comments(0)