
2018年09月13日
明日11時30分頃登壇します
9月議会一般質問、9月14日(金)11時30分頃から登壇いたします。
本会議は、傍聴可能ですし、インターネット中継もありますので、よろしくお願いいたします。
明日の発言通告は次通りとなっています。
○豪雨対策について
・ハザードマップについて
・中学校給食センター建設予定地の選定理由について
・避難情報を的確に判断できる体制の構築について
・避難情報の伝達方法について
・要配慮者の対応の工夫について
・避難所への昼夜における避難路の確保について
・土砂災害警戒区域の追加について
・土砂災害警戒情報の発令判断や現地情報の収集について
・土砂災害警戒区域における避難訓練について
・草津川の氾濫警戒情報の判断基準について
・河川監視カメラの設置について
・草津川以外の河川における氾濫警戒基準について
・市ホームページにおける情報表示について
・FMくさつにおける災害情報の発信について
〇地域まちづくり協議会について
・地域ポイント制度の目的と仕組みおよび効果について
・指定管理者制度について
・労務管理や財政管理などの間接部門について
本会議は、傍聴可能ですし、インターネット中継もありますので、よろしくお願いいたします。
明日の発言通告は次通りとなっています。
○豪雨対策について
・ハザードマップについて
・中学校給食センター建設予定地の選定理由について
・避難情報を的確に判断できる体制の構築について
・避難情報の伝達方法について
・要配慮者の対応の工夫について
・避難所への昼夜における避難路の確保について
・土砂災害警戒区域の追加について
・土砂災害警戒情報の発令判断や現地情報の収集について
・土砂災害警戒区域における避難訓練について
・草津川の氾濫警戒情報の判断基準について
・河川監視カメラの設置について
・草津川以外の河川における氾濫警戒基準について
・市ホームページにおける情報表示について
・FMくさつにおける災害情報の発信について
〇地域まちづくり協議会について
・地域ポイント制度の目的と仕組みおよび効果について
・指定管理者制度について
・労務管理や財政管理などの間接部門について
Posted by 伊吹達郎 at
22:31
│Comments(0)