
2018年09月23日
代打オレ
草津市早朝野球リーグ2018もいよいよ終盤戦。
我々、江州ベースボールクラブはあと4試合となりました。
首位争いも、上位の5チームに絞られて来ました。
江州ベースボールクラブが1敗1分で、あとの4チームが4敗で並んでいる感じです。
今日はその首位攻防戦で直接対決です。
ところが3連休の中日ということで、メンバーが私を入れて11名とギリギリでしかも途中で帰るメンバーがいて、ぴったりの感じでした。
いつもなら、じゃんけんで勝って先行を取るのですが、今回は、後攻を取り、じっくり攻める勝負にこだわりました。
初回の守り、サードゴロからの悪送球で、出塁。県大会からの悪い流れ、続くバッターには四球を与え、1死1、2塁のピンチ。ここで4番バッターに目が覚めるような鋭いレフト線のあたりを打たれ、目をつぶりましたが、この打球をレフトがスタート良く超ファインプレーでキャッチし、相手ベンチからも拍手が湧き起こりました。後続も断ち、鬼門の初回をなんとか0点に抑えました。その裏、先頭の久々出場の藤本がライト前にポトリと落として、出塁すると小森がショートへ強襲のヒット!1、3塁で走って、無死2、3塁のチャンスに吉田が前進守備のセカンドの右を鋭く破るヒットで2点先制、2回にも古澤が技ありのヒットで出塁すると藤本、小森、吉田の3連打で3点を追加し5−0で主導権を握りました。終盤には、満塁のチャンスに「代打オレ」でセンター前にはじき返して2点タイムリーヒットでダメを押しました。終わってみれば10−2で快勝。
これで連覇も大きく視野に入って来ました。
我々、江州ベースボールクラブはあと4試合となりました。
首位争いも、上位の5チームに絞られて来ました。
江州ベースボールクラブが1敗1分で、あとの4チームが4敗で並んでいる感じです。
今日はその首位攻防戦で直接対決です。
ところが3連休の中日ということで、メンバーが私を入れて11名とギリギリでしかも途中で帰るメンバーがいて、ぴったりの感じでした。
いつもなら、じゃんけんで勝って先行を取るのですが、今回は、後攻を取り、じっくり攻める勝負にこだわりました。
初回の守り、サードゴロからの悪送球で、出塁。県大会からの悪い流れ、続くバッターには四球を与え、1死1、2塁のピンチ。ここで4番バッターに目が覚めるような鋭いレフト線のあたりを打たれ、目をつぶりましたが、この打球をレフトがスタート良く超ファインプレーでキャッチし、相手ベンチからも拍手が湧き起こりました。後続も断ち、鬼門の初回をなんとか0点に抑えました。その裏、先頭の久々出場の藤本がライト前にポトリと落として、出塁すると小森がショートへ強襲のヒット!1、3塁で走って、無死2、3塁のチャンスに吉田が前進守備のセカンドの右を鋭く破るヒットで2点先制、2回にも古澤が技ありのヒットで出塁すると藤本、小森、吉田の3連打で3点を追加し5−0で主導権を握りました。終盤には、満塁のチャンスに「代打オレ」でセンター前にはじき返して2点タイムリーヒットでダメを押しました。終わってみれば10−2で快勝。
これで連覇も大きく視野に入って来ました。
Posted by 伊吹達郎 at
23:08
│Comments(0)