プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2016年07月04日

エイスクエア期日前投票所が好評



みなさん、エイスクエアへ買い物するついでに、投票へいきましょう(^_^)/
草津駅西口のエイスクエア内ディオワールド3号館に期日前投票所開設されました!買い物、通勤通学の合間に、9時~20時、期日前投票が出来ます。
手ぶらでも宣誓書に記入すれば可能ですが、入場券があったほうがスムーズに出来ます。


土曜日に約800人、日曜日には約900人の方が利用されたそうです。今日も見ているだけでも、つぎつぎと買い物カートを押して、投票にこられてました!
草津市以外の有権者も、ここで投票出来ないかという問合せがあるぐらい、期日前投票には関心があるようです。
南草津駅前のフェリエ5Fの市民交流プラザ大会議室でもこの7月2日から始まり、大勢の方がお見えになっているそうです。7月7、8日には立命館大学びわ湖キャンパスでも期日前投票所が開設されます。


滋賀県内では7月2、3日に東近江市八日市駅前のショッピングセンターアピアで開催されたほか、7月2日〜9日に彦根市の南彦根駅前のビバシティ彦根、7月3日〜9日に長浜市のイオン長浜などの大型商業施設で期日前投票が行われています。少しでも投票しやすい環境づくり、移動投票所を始めた自治体もありそうですし、電子投票も視野にいれて、さまざまな工夫をしなければならないし、われわれ議員など被選挙人の資質向上、マナーやルールを守る事も当たり前ですが肝に銘じないといけないと思います。



  


Posted by 伊吹達郎 at 23:03Comments(0)