
2016年04月27日
藤まつりのご案内

三大神社の境内に植えられた樹齢400年、地面すりそうになるくらい長いものは2mにもなる「砂摺りの藤」、地元のみなさんがしっかりお世話をしていただいており、素晴らしい藤の花が迎えてくれます。

もう立派に咲いて来ましたよ。ほんと良い香りと上品な色で、なんとも言えない雰囲気です。
今年も、このゴールデンウィークに「藤まつり」が開催されます。 近くの志那神社と惣社神社の藤とあわせて 「志那三郷の藤」と称され、日本舞踊や大正琴演奏などさまざまなイベントもあり、夜には藤のライトアップも行われます。5月4日5日にはその近くの国指定史跡の芦浦観音寺特別拝観も開催していますので、 是非足を運んでみてください!
【三大神社藤まつり】
期間 4月29日〜5月13日(15日間)
イベント
5月3日13:30サンヤレ踊り
5月4日10:30〜15:00野点(50名様抽選にて無料)
5月4日11:00〜15:00琴、尺八
5月5日10:30〜15:00野点(50名様抽選にて無料)
5月5日11:00〜15:00大正琴演奏青松会
5月7日11:00〜14:00琴、十七絃麻植
5月8日11:00〜15:00音羽流日本舞踊
ライトアップ
5月2日〜8日 日没から20時
◎連絡先090−6247−2240
※藤の開花状況で変更の場合有
Posted by 伊吹達郎 at
23:12
│Comments(0)