プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2015年10月31日

たび丸Lineスタンプ



草津市の公認マスコットキャラクターの『たび丸』のラインスタンプができました。
Lineを楽しんでいらっしゃる方は、是非ともご購入いただき、どんどん拡散していただきたいと思います。
やっぱり、『たび丸』は可愛いね。
草津のシティセールスのため、もっともっと外へ出て活躍していただきたいものです。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:12Comments(0)

2015年10月30日

マイナンバー県内初到着

今月から通知が始まったマイナンバー制度で、個人番号を知らせる「通知カード」が、県内で初めて東近江市の郵便局に到着しました。今回の通知カードは、愛荘町に住民票がある約7500世帯分で、来月4日から愛荘町の各家庭に配達され、その他の自治体については、郵便局に届き次第配達されるということです。通知カードの封筒を受け取ることができなかった場合、不在連絡票が届けられ、郵便局側から電話をすることは無いということです。近畿でマイナンバーの通知カードが郵便局に届いたのは、和歌山に次いで2県目です。日本郵便では配達のピークを来月中旬から下旬と予想しています。草津市は11月3日ぐらいに郵便局に届く予定で、その後、約50000世帯に書留で配達される予定だそうです。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:32Comments(0)

2015年10月29日

KUSATSUBOOSTERS松田宣浩選手、日本一



草津市内のスポ少出身の松田宣浩選手が選手会長を務める福岡ソフトバンクホークスが二年連続7度目の日本一(^_^)/


松田選手は9回ツーアウトあとひとりとなったところで、もううるうるでしたね!
おめでとうございます!
日本一のなってなかなか草津市に帰って来れないかもしれませんが、毎年年末のKUSATSUBOOSTERS松田宣浩選手の少年野球教室もよろしくお願いします。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:17Comments(0)

2015年10月28日

ラジオ体操600回



ご近所のみなさんではじめたラジオ体操が、今日で600回を迎えました。
2年前の11月3日からスタートしたこのラジオ体操。最初は「月に一度でも出来たらいいね」とはじめましたが、「毎日したらいいやん」ということで、毎日、毎日積み重ねる事、600回。ほば2年で達成しました。これには、みなさんの声かけやいつでもこの時間、この場所にいけばみんながやってるという安心感です。また、何よりは、毎日、毎日、人数と天気や気温を記録して、今では日付のボードと回数をしるしたボードを掲げていただいています。やはり、見える化は、みんなでイベントをするときには大切なことです。この努力にも賞讃したいと思っています。毎日、顔を合わせてあいさつすること、しゃべることが楽しくてたまりません。いまでは、となりまちと合同でしています。どんどん広がれば良いと思っています。健康第一、笑顔第一、おしゃべり第一。




  


Posted by 伊吹達郎 at 23:22Comments(0)

2015年10月27日

一般質問スタート



10月議会の質疑、一般質問が今日から三日間の予定ではじまりました。議長の初采配であり、副議長としては、議事進行の内容のチェックや円滑に流れるよう留意し、途中、議長とアイコンタクトで、意志の疎通を行う場面もありました。冒頭の質問の中で「道半ばではないか?」の問いに対して橋川市長は「支持者と相談して環境が整えば態度を明らかにする」と3期目立候補の明言を避ける場面もあり、普段でも緊張感のある議場ですが、さらにその緊張感は高まりました。草津市長選挙は来年2月14日告示、21日投開票の予定で、橋川市長は現在2期目で、草津市は大きなプロジェクトが目白押しの状況です。  


Posted by 伊吹達郎 at 23:34Comments(0)