プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2015年08月11日

もうすぐイナズマフードGPin草津



8月14、15日に野村グランドで『イナズマロックフェス』のプレ企画が開催されます。
滋賀県内外の飲食店58店舗が集い、食で滋賀の魅力を発信するイベント「イナズマフードGPin草津」で、ロックフェスに連動したイベントで地域を盛り上げようと、県内の企業経営者やロックフェス関係者らで実行委員会を結成され、今年初めて開催されます。当日は、公募で選ばれた58店舗が、湖国産食材を使った近江牛丼や地鶏の空揚げ、たこ焼き、ラーメンなどのメニューを販売し、来場者は100円券10枚つづりの食券を購入し、同時に投票券もついており、
来場者の投票で選んだ上位20店舗にロックフェス会場への出店権を与えられます。会場では人気アイドルグループAKB48の田名部生来さんらによる公開ラジオ収録などステージイベントのほか、自転車で発電してミニ機関車やかき氷機などを動かす有料コーナーもあるそうで、おとなからこどもまで楽しめる地域発信型のイベントになりそうです。
『2222人との握手』本日は『21』握手、あと『719』握手
  


Posted by 伊吹達郎 at 23:36Comments(0)

2015年08月10日

深謝130000アクセス突破!



本日『13万アクセス』突破致しました。
平成23年7月にスタートし、4年と1ヶ月余りで達成です。日数に直すと1502日での達成です。
1日平均87アクセスとなります。
これも、ひとえのみなさまのお支えあっての、賜物です。
心から感謝申し上げます。ありがとうございます。
13万アクセスは草津市の人口と同じ数字です。ようやく、草津市民みなさまがアクセスしていただいた勘定になります。そう思うと、たくさん、草津市には人が住んでいるのだなあと思います。いろいろな方が、いろいろな思いをもって、この草津市で暮らしておられます。13万人みなさまのご意見をお聞きする事は難しいことかもしれませんが、なるべくその数字に近付けるようにしていきたいと思っています。これからも伊吹達郎の活動日記『2222人との握手』を引き続きよろしくお願い致します。
『2222人との握手』本日は『24』握手、あと『740』握手
  


Posted by 伊吹達郎 at 20:27Comments(0)

2015年08月09日

猛暑日



今日も暑い一日でした。
早朝野球の審判の週でした。審判は3人制、ダイキングランドに予定の3人が来たので、町内のラジオ体操に合わせて戻りました。また、笠縫東ヤンキースの大会のため、小学校へ行きました。


2転3転し、同点も考えられたので、抽選の準備のため、事務所でくじ引きを作りに戻りました。結局、1点差で逃げ切りこのクジは使う事はなかったのですが、クジを作りながら、『クジを作って、準備すれば、使う事はなくなるかなあ?』とわざと作った思いはありました。3回戦進出です。暑い中、子ども達は頑張りました。この猛暑の中、炎天下、練習も考えてしないといけませんね。
夜は江州ベースボールクラブの県大会へ向けての緊急ミーティング、2連覇に向けてチーム一丸がんばっていきたいと思います。がんばりましょう!
『2222人との握手』本日は『51』握手、あと『764』握手   


Posted by 伊吹達郎 at 23:11Comments(0)

2015年08月08日

地蔵盆



町内の有志で実行委員会で開催している地蔵盆が今年はちょっと早めに行われました。私も実行委員の1人として、参加させていただきました。担当は焼そばです。昨日のびわ湖花火大会に続いての焼そばです。実はその焼そばの鉄板やコテなど、いろいろなものを借りて来て、実施させていただきました。西町公園に作ったかまどベンチにぴったりの鉄板でした。ありがとうございました。今日は150食と昨日の750食に比べて、食数が少ない分、豚肉、キャベツの他、もやしなどを入れ、出汁やソースもこだわりました。焼き手もみんなで交代しながら、それぞれ流で、作り上げました。みなさん喜んで食べていただきました。焼そば楽しいですね。その他、趣向豊かなイベントがあり、みんなで楽しみました。
比叡山惜しかったですね。9回追い着いた時は感動しました。8.9回と会社の先輩の息子さん、少年野球のときから知っている選手が投げたので、こちらもドキドキしましたが、思い切りの良いピッチングで、気持ち良かったです。でも勝って欲しかったですね。野球は筋書きのないドラマとよく言いますが、まさにその通りでした。
『2222人との握手』本日は『56』握手、あと『815』握手   


Posted by 伊吹達郎 at 23:10Comments(0)

2015年08月07日

8月臨時議会




8月臨時議会が開かれ4議案、提出され、すべて可決させてしました。
◎議第66号 草津市手数料条例の一部を改正する条例案
番号法(マイナンバー制度)の規定による通知カード(500円)および番号カード(800円)の再交付の規定の整備
◎議第67号 おうみ自治体クラウド協議会(草津市、守山市、野洲市及び湖南市)の設置につき議決を求めることについて
単独ではなくて、5市で一括して基幹システム契約を行うため草津市おいて45、5%、全体で約46%の経費を削減出来る。
◎議第68号 契約の締結につき議決を求めることについて
草津川跡地整備工事(区間2)
契約金額506,962,800円 相手方 東亜道路工業株式会社•三国工業株式会社特定建設工事共同企業体
◎議第69号 契約の締結につき議決を求めることについて
草津川跡地整備工事(区間5)
契約金額1,114,333,200円 相手方 東亜道路工業株式会社•三国工業株式会社特定建設工事共同企業体
おそらく、この任期中、最後の本会議となると思います。これから、事実上の選挙戦が始まります。



今日はびわ湖花火大会、恒例の焼そばのお手伝い、今年は特に暑く、大変でしたが、いつものメンバーで楽しみました。
みなさんも、花火どこかで見られましたか?私は、結局、忙しくて音だけ、見る事がありませんでしたが•••
『2222人との握手』本日は『27』握手、あと『871』握手   


Posted by 伊吹達郎 at 23:20Comments(0)