
2015年08月06日
甲子園開幕

100年を迎える高校野球。開会式が行われました。1915年(大正4年)の第1回大会優勝校、京都二中の流れをくむ鳥羽高校の梅谷キャプテンが選手宣誓しました。「宣誓 1915年8月、第1回全国中等学校優勝野球大会が始まりました。それから100年間、高校野球は日本の歴史とともに歩んできました。この100年、日本は激動と困難を乗り越えて本日の平和を成し遂げました。このような節目の年に聖地甲子園で野球ができることを誇りに思い、そして支えていただいたすべての方々に感謝して全力でプレーをします。次の100年を担う者として、8月6日の意味を深く胸に刻み、甲子園 で躍動することを誓います」8月6日、今朝は5時からの平和記念の朝起き会に参加して学んで参りました。そのあと、草津駅西口にたってご挨拶させていただきました。いろいろな思いのあるこの日、平和であるこの日本の有り難さを噛み締め、活動させていただきました。頑張れ滋賀県代表比叡山高校!頑張れニッポン!比叡山、天理、寒川高校等、草津市出身の選手のみなさん甲子園で躍動してくださいね!
『2222人との握手』本日は『33』握手、あと『898』握手
Posted by 伊吹達郎 at
23:13
│Comments(0)