プロフィール
伊吹達郎
伊吹達郎
第69代草津市議会議長、第61代草津市議会副議長、草津市議会議員(4期)、プロジェクトK代表、文教厚生常任委員会委員長、産業建設常任委員会委員長、予算審査特別委員会副委員長、都市再生特別委員会副委員長、ゼロカーボンシティ特別委員会委員長、議会運営委員会委員、旧草津川跡地対策特別委員会委員、草津市議会ICT推進検討部会長、理学修士、国会議員公設秘書、博物館学芸員、琵琶湖博物館フィールドレポーター、草津川を守る会事務局長、草津市PTA連絡協議会会長、石山高校同窓会会長、社会福祉法人良友会評議員、岡山理科大学水質管理センター•環境資源研究センター研修生、土山マラソン•マキノ栗マラソン•琵琶湖レイクサイドマラソン出場、草津市軟式野球連盟早朝部会ジェネラルマネージャー、『江州ベースボールクラブ』代表監督兼選手、『笠縫東ヤンキーススポーツ少年団』学童野球指導者 草津市水泳連盟理事長
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2015年08月27日

『2222人との握手』達成



『2222人との握手』達成いたしました。
みなさまのご協力のもと、目標を到達し、心から感謝申し上げます。ありがとうございます。
記念すべき、2222人目は、朝、草津駅でお出逢いした笠縫東ヤンキースの教え子の保護者さんでした。ありがとうございました。記念撮影をしようと携帯電話の自撮りで撮影しようと試みたのですが、熱気か何かでレンズが雲ってしまって、写せませんでした。残念。
しっかり、目と目を合わせて、両手で握手!
先般、亡くなられた、このブログの『2222人の握手』の発案者、その方から握手の方法も、実演を交えて教わったことを思い出します。『今回もがんばって2222人到達しましたよ!』と天国にご報告!
応援団の返信ハガキのメッセージ欄に奥様が『主人といっしょに応援しています』と書き添えていただいておりました。それを見た途端、長い間、病気を患い酸素吸入装置をつけている、その方と奥様の優しい笑顔が浮かんで来て、涙が止まりませんでした。もっともっと生きて、いろんな事をしたいと思っておられたことと思います。そのためにも『健康タウン日本一』しっかり進めて行きたいと思っています。
決戦まで10日。
まだまだ『2222人の握手』は続けて参ります。


伊吹たつろう応援団のみなさんと草津駅で街頭演説をさせていただき、台風15号の草津市の被害状況、29世帯に避難勧告を出した事等を詳細に報告させていただきました。


多くのみなさまのご声援をいただきました。ありがとうございます。応援団みなさんにも感謝です。
ラストスパート!
『2222人との握手』本日は『44』握手、『達成』 total2259握手  


Posted by 伊吹達郎 at 23:38Comments(0)