
2015年01月31日
水鳥観察会
滋賀県では、今日と明日の2日間、琵草津市地の7会場において水鳥観察会を開催されます。これは、2月2日は、「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約(ラムサール条約)」が採択された「世界湿地の日」にちなんで、おこなわれるものです。草津市においても、烏丸半島で、水鳥観察会を開催されます。寒い中では、ありますが、今でしか、出会えない水鳥たちもたくさんいます。是非ともこの機会に、草津の自然に触れあっていただき、いろいろと考えていただければと思っています。
(草津市HPより)
烏丸半島会場(草津市)の詳細
とき
平成27年2月1日(日曜)午前9時30分から正午(小雨決行)
ところ
烏丸半島(下物町)午前9時30分に水生植物公園みずの森正面ゲートに集合(事前申込不要)
対象
どなたでも参加いただけますが、小学生以下は保護者同伴でお願いします。
参加費
無料
持ち物
図鑑や双眼鏡(無料貸し出しもあります。)
服装
暖かい服装で御参加ください。
(草津市HPより)
烏丸半島会場(草津市)の詳細
とき
平成27年2月1日(日曜)午前9時30分から正午(小雨決行)
ところ
烏丸半島(下物町)午前9時30分に水生植物公園みずの森正面ゲートに集合(事前申込不要)
対象
どなたでも参加いただけますが、小学生以下は保護者同伴でお願いします。
参加費
無料
持ち物
図鑑や双眼鏡(無料貸し出しもあります。)
服装
暖かい服装で御参加ください。
Posted by 伊吹達郎 at
19:08
│Comments(0)