
2015年01月28日
琵琶湖疎水観光船
びわ湖の水を京都市に送っている、あの「琵琶湖疏水」に観光船が走ります。京都市と大津市を結ぶ新たな観光名所として桜の季節、大いに話題を呼びそうです。
びわ湖から京都市山科区に至る「琵琶湖疏水」は生活用水などを送るためのおよそ8キロの水路で、60年あまり前に途絶えた船の往来を復活させることを目指し、観光船の試験運航することとなりました。試験運航は3月28日から5月6日までの土曜、日曜と祝日のあわせて16日間行われ、
◉大津市から京都市山科区までの片道60分と30分のコース
◉京都市山科区内の片道30分のコースのあわせて3つのコース
※それぞれ1日に4便ずつが運航されます。
行政の枠を越えての交流に、エール送りたいと思います。草津市も大津市やお隣の栗東市、守山市、野洲市、湖南市など広域にまたがった交流が期待されるところです。
びわ湖から京都市山科区に至る「琵琶湖疏水」は生活用水などを送るためのおよそ8キロの水路で、60年あまり前に途絶えた船の往来を復活させることを目指し、観光船の試験運航することとなりました。試験運航は3月28日から5月6日までの土曜、日曜と祝日のあわせて16日間行われ、
◉大津市から京都市山科区までの片道60分と30分のコース
◉京都市山科区内の片道30分のコースのあわせて3つのコース
※それぞれ1日に4便ずつが運航されます。
行政の枠を越えての交流に、エール送りたいと思います。草津市も大津市やお隣の栗東市、守山市、野洲市、湖南市など広域にまたがった交流が期待されるところです。
Posted by 伊吹達郎 at
17:48
│Comments(0)